富士山の伏流水を巡る旅 その2

田子の浦で朝から丼物を食べた我が家御一行様は、それから北に登って行きました。

 

今回は伏流水を巡る旅ですから、とにかく綺麗な水に触れたいわけです。

次に訪れたのは富士山本宮浅間大社です。

 

091

ここには湧玉池という伏流水が湧き出ている池があり、平成の名水百選にも選ばれているものです。

勿論、国の特別天然記念物に指定されています。

 

068

 

いまいち綺麗さが伝わりにくい写真ですがとても水が澄んでおり、

中で泳いでいる魚が空中を飛んでいるようでした。

 

066

 

これが水中の様子ですが、本当に綺麗です。

約10m向こうの岸が余裕で見えます。

 

この後、ひとしきり近くの公園で遊び、次の目的地に急ぎました。

浅間大社の北には白糸の滝があります。

 

108

 

今は滝の近くまで伸びている参道が工事中で残念ながら傍まで行けませんでしたが、

来年には完成するそうです。

ここでニジマスの塩焼きを食べたのですが、メチャクチャ感動しました。

 

119

 

富士山の伏流水で養殖されたもので美味しいとは聞いていたのですが、

思わずその日の晩に食べるものまで購入してしまいました。

 

106

 

これはすぐ側にある音止めの滝です。

こちらは川から流れている滝で、とても迫力がありました。

 

毎日毎日、この水量が流れ出ても枯れない伏流水。

どれだけ富士山の体内に水を蓄えているのか考えると、改めて富士山の偉大さを認識させられます。

 

その夜は富士山の伏流水、最終確認。

 

152

 

これは必須事項でした。

富士山の偉大さを見せつけられた瞬間でした。

 

 

ランキング参加中です。(*^_^*)

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へ
にほんブログ村

漢方鍼医会 本部研修会 本番

昨夜のお酒も全く残っていなかったので、とても快適な朝を迎えました。

と言っても、少し小雨もぱらつく空模様で、60点くらいでしたか。

 

CIMG8856中野サンプラザ

 

最初の時間は大阪漢方主催だった夏期研の振り返り。

学術内容をどう感じ、また、どう臨床に生かしているのかのグループディスカッションでした。

 

CIMG8860

5~6人の班に分けられ、その中で話していきます。

一応、大阪のメンバーと言うことで色々と意見を求められましたが、

何とか答えることができたのではないかな~。

 

しかし、意見は違えど、同じ目的を持った人間との話し合いは勉強になりますし、

とても良い刺激になります。

 

ちょっと遠いのが難点ですけど。

 

午後は実技です。

基礎的な事からモデル患者への臨床まで、充実した時間を過ごすことができました。

 

CIMG8864

お勉強が終わったら、勿論これでしょう。

再び、本田先生と飛行機までの時間を楽しむことにしました。

 

 

 

ランキング参加中です。(*^_^*)

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へ
にほんブログ村

漢方鍼医会 本部研修会 前夜

8日(日)は東京にて漢方鍼医会の本部研修会があったので出席してきました。

 

私は因みに大阪漢方鍼医会所属なのですが、

大阪がホスト役を務めた夏期研の振り返りをやるというので出席することになりました。

 

岩国錦帯橋空港ができて本当に東京が近くなったとは言え、

朝一では間に合わないので土曜日の出発となります。

 

仕事を終え、最終の飛行機にギリギリで間に合いました。

荷物検査で待っていると、待合ロビーに元経産省官僚の古賀茂明さんがおられました。

「同じ飛行機に乗るのかな~」

と思っていたのですが、全く動く気配はありません。

私も話すことはないので(知識が少なくて話せません)搭乗口に向かいました。

 

しかし、ややミーハー気のある私は後をちらちら見ていました。

すると、古賀さんではない見た顔が。

 

何と、東京在住の同級生M君。

彼とは中学時代に柔道部で鍛えあった仲で、向こうもすぐに気が付きました。

 

東京に着き、一緒に一杯やることに。

 

タカマル鮮魚店1号店で数年ぶりのグラスを傾けました。

 

CIMG8846

 

最近、獺祭が日本だけでなく海外でも元気だそうで、岩国人としては嬉しい限りですね。

 

彼とは5年くらい前だったかの同窓会で会ったきりです。

1分も搭乗時間が変わっていれば気付かなかったでしょうから、本当に偶然の再会でした。

 

 

1時間くらい飲んでいると、新宿で待ち合わせをしていた本田先生から連絡が入りました。

お店も閉店だというので、M君とは別れ、本田先生と次のお店へ。

 

 

CIMG8849 CIMG8848

リトル・デリリウム

ベルギービール専門店です。

ここは以前から行きたかったところでした。

 

お店を覗くと、大人気店のはずが幸いにも空席が目立っていました。

で、店内に入ろうとすると、

店員「お客さま、当店はもうすぐ閉店となります」

私たち「え~~~~~っ!そうなんですか~~っ?」

店員「・・・・・あの~、どちらからお越しですか?」

 

私はこの質問にときめきを覚えました。

本田先生「大阪です」

私「山口県です」

店員「あの・・・しばらくお待ちください」

と、奥に引っ込んでいかれました。

 

1分も経たないうちに戻ってこられ、

店員「1杯だけならお出しできます」

私たち「ありがとうございますっ!!」

すぐに店内に入って行きました。

 

CIMG8852

私の右手がフローリス・ホワイト。

本田先生は左手のフローリス・クリークだったかな?

両方ともとても爽やかでフルーティー。

堪らんですな~。

お店の邪魔にならないよう、早く、ゆっくり飲み干しました。

 

次の日の勉強会に影響しないよう考えながら次のお店へ。

 

CIMG8854

日本のクラフトビールが常時20種類は飲めるというグリフォンです。

これまた飲んでみたかったサンクトガーレンの湘南ゴールド

めっちゃくちゃ爽やかなオレンジ!

これは美味かった~~っ!!

 

まだまだ美味い地ビールはありますね~。

 

 

次の日、全くお酒の影響はありませんでした。

美味い酒と楽しい時間がそろえば、二日酔いなんかしませんね。

 

 

 

ランキング参加中です。(*^_^*)

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へ
にほんブログ村

道中 ふれあい記

私は人見知りのくせに、

旅行に行くとその土地の人の話が聞いてみたい衝動が起こります。

 

 

研修会から帰る道中、お土産を買って帰ります。

今回は鹿児島でしたから、芋焼酎の事しか頭にありませんでした。

 

 

「良さそうなお店はないかな~」

 

と、一般道を運転しながら北に向かっていると

「こだわりの焼酎」という看板をあげた小さなお店がありました。

 

 

「良さそうなお店」の基準というものが明確にあるわけではありませんが、

まず、

・量販店ではない

・小さい個人商店

・地元民が利用している雰囲気がある

・インスピレーション

くらいです。

 

 

そのお店に入ると、50代の男性が出てこられました。

店長?「何でしょうか?」

私「美味しい焼酎を探しているのですが、教えてください。」

店長?「少々お待ちください」

 

と、奥へ引っ込んでしまいました。

しかし、すぐ、別の70代の男性が満面の笑みで出てこられて

 

「何か御用でしょうか?」

 

私は「ここのお店に来てよかった~」と思ってしまいました。

この指南役、焼酎の話をしたくてしたくて堪らないご様子。

 

 

私「美味しい焼酎を教えてください。」

指南役「美味しいと思うのは人それぞれでして・・・

大きく分けてイモの香りがキツいものとあっさりしたものがあります」

 

と次から次へと説明していただきました。

また、名前の由来や蔵の説明、孫の話・・・・・。

 

はい、お孫さんの話までしてこられ、最終的にそのお店に30分はいました。

 

 

 

最初から15分くらい経ったころでしょうか。

指南役から色々な説明を受けているとき、

奥から指南役の奥様と思しき女性が出てこられ、

 

「こんな焼酎もありますよ」

 

と陳列されている焼酎の紹介をされたのですが、

指南役はその女性の方を全く見ず、

私の方に顔を向けたまま、と~~~っても低く小さな声で

 

「あっち 行っとれ」

 

と一言。

顔は満面の笑みのまま、その後、何もなかったように説明をしていただきました。

 

九州男児じゃの~~。

 

 

IMG_8603

 

「邑」と「黒伊佐錦」は頂き物ですが・・・

 

一升瓶2本はお土産なので、我が家には四合瓶のみ。・゜・(ノД`)・゜・

それも後で気がついたのですが・・・・・もっと買えばよかったです。

焼酎を集める人の気持ちが少し解りました。

 

 

黒伊佐錦、もう、なくなりそ~。|゚Д゚)))

買いに行かなければ。

 

 

 

 

「やっぱ焼酎はイモだぜっ!」って思われるお方、ポチッとな。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へ
にほんブログ村

ランキング、参加中です。f(^_^;)

鳥取県旅行 その2

F先生の治療院を後にした私達家族は、宿に向かいました。

 

大山乗馬センターが次なる目的地です。

 

ここは名前の通り、乗馬を目的とした施設で、

そのお客さんが利用するコテージがあるようなのですが、

時折、私達のような変わり者が宿として利用するのではないかと思います。

 

我が家のことですから当然、素泊まり。

夕食は外で取る予定です。

 

IMG_8263

 

中々可愛らしいコテージです。

中に入ると6畳の板の間があり、狭くてとても急な階段の上には4畳のロフト。

最初は残念な雰囲気だったのですが、時間が経つにつれ、

ちょっとしたアスレチックのようで楽しくなってきました。

 

 

一息ついているとお腹が減ってきましたのである場所へ。

 

IMG_8268

 

大山の麓にあるビアホフ ガンバリウスです。

写真手前の建物がそうで、奥には大山がふんぞり返っています。

 

ここはブルワリーレストランとなっており、

大山Gビールという地ビールを飲むことができるのです。

ブルワリーとは醸造所の意味で、ここで出来たてのビールを飲めるということです。

 

 

一歳の子供を連れてビールを飲みに来ることには少々、抵抗がありましたが、

奥様も断乳が終わりアルコールが飲める状態になったのと、

今月末の誕生日を前倒しした形ということで、

娘と他のお客さんには目をつむっていただくことにしました。m(´・ω・`)m

 

 

待つこと1時間。

やっと席に通されました。

 

IMG_8271

 

「秋の大山地ビール祭り」と銘打たれ、1050円で飲み放題。Σ(゚д゚lll)

私達は飛びついてしまいました。

これが吉と出るか凶と出るか・・・・・。

 

 

このシステムは一人1個グラスが渡され、

サーバーのある場所へ行って注いでもらうというものでした。

 

IMG_8270

 

飲めるビールは5種類。

ピルスナー、ペールエール、ヴァイツェン、スタウト、ヴァイエンホップ。

全てとても味わい深くて飲みやすい。

 

一応、一通りのんで奥様はペールエール、私はヴァイツェンがお好みでした。

料理もそこそこ。

至福のひと時を味わいました。ヽ(*´∀`)ノ

 

 

ただ・・・・・先ほどのシステム、グラスを持っていくと水でゆすぐ程度。

そしてそのグラスに新たなビールを注ぐのですが、

やはり脂っこいものも食べますし、当然、グラスは汚れて泡立ちが悪くなります。

 

しかも注ぎ手がはっきり言って素人。

毎回、量は違うし、泡立ちも違う。

帰りの車(代行)で「飲み放題は失敗したかな~」と。

こういうのってちょっと残念ですね。

せっかく、ビールはめちゃくちゃ美味しいのに・・・・・。

 

 

娘よ、呑んべぇ両親ですまんな~。

 

 

 

 

「残念な親のもとに生まれたな~」と思われたお方、ポチッとな。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へ
にほんブログ村

ランキング、参加中です。f(^_^;)

ピンクの象 再び

もう、日曜日の話になりますが・・・・・

 

この日は大阪の勉強会で、私は1時間の発表を担当しておりました。

 

 

教科書を説明すると言うことで、

いつもの自分の研究発表とは比較的簡単なのですが、

初心者に説明するため、発表の仕方は工夫する必要がありました。

と言うことで、ここ2週間は原稿のチェックで神経を使っていました。f(^_^;)

 

 

発表当日、早朝に大阪へ着き、

いつもはネットカフェでまったりするところを喫茶店に入ることに。

 

 

CIMG7526

 

ホリーズカフェ 淀屋橋東店へ入店。

CIMG7527

 

店内にはこの水出しコーヒーの機械?が立ち並んでおり、とても興味が湧きます。

 

上の金魚鉢みたいな所に水が入っており、

真ん中にあるコーヒー(粉)へ一滴一滴、水が落ちていきます。

最後には一番下の金魚蜂へコーヒーが溜まります。

 

この喫茶店の横を通るたびに

「いつかは、このコーヒーを頼んでやるぞ」

と思っているのですが・・・・・・・・・・・・・・・・

 

CIMG7528

 

時々、自分の冒険心の無さが嫌になります。f(^_^;)

 

 

ホットをいただきながら原稿の最終チェックです。

30分はいたでしょうか。

 

CIMG7529

 

コーヒーもかなり溜まってきました。

 

CIMG7530

 

これ、ダッチコーヒーと言うらしいです。

しかし、待つこと9時間って・・・・・どれだけの量が、なのでしょうね。

 

 

 

さてさて、無事に?発表も終わり、

精根尽き果てた私はエネルギー補給をしにある場所へ行きました。

 

 

CIMG7531

 

先月もお世話になったドルフィンズです。

今回もH先生に無理を言って付き合ってもらいました。

と言うよりも、無理を言われた・・・・・?のかも知れませんが、ま、呉越同舟。

つまりは2人とも行きたかったのですよ。

 

席は、写真で片付けてくださっているカウンター。

 

座って目の前を見ると、ちょうど真正面に先月見たピンクの象が。

しかも、3つも並んでいました。

 

私は早速、ピンクの象を注文しました。

 

CIMG7533

 

デリリウム・ノクトルムです。

デリリウム・トレメンスの10周年を記念して醸造開始されたものです。

ノクトルムはラテン語で「夜」という意味を持つようで、

その名の通り茶褐色で甘く、トレメンスとは全く違う色と味でした。

 

8.5%で、やはり飲み過ぎるとピンクの象が・・・・・。

しかし、このラベルにはワニとドラゴンはいないようです。

 

 

次に注文したのが・・・・・

 

CIMG7538

 

デリリウム・レッド

 

CIMG7539

 

お腹にチェリーを抱いております。

こちらも甘めの8.5%なり~。

でも、可愛いから許しちゃいましょう~~。(-^艸^-)

 

 

で、H先生が注文したのは・・・・・

 

CIMG7542

 

折角のカウンターってことで、ラベルで選んでみました。(o^-')b

外国のラベルは色々あって、見るだけでも楽しいですね。

 

 

 

 

「ピンクの象が気になって仕方が無い」と思い出されたお方、ポチッとな。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へ
にほんブログ村

ランキング、参加中です。f(^_^;)

ピンクの象

大阪の勉強会が終わると、数人が残って会議を開きました。

 

 

終わったのは7時過ぎだったでしょうか。

 

大阪府泉南郡熊取に開業されているH先生と一緒にアフター7に。

本日の労をねぎらい合いました。f(^_^;)

 

 

旨いビールを飲みに行こうと予定していた阪急にあるお店に行ったのですが、

「本日貸切」の札が貼ってあり・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

 

仕方がないので、D.D.ハウス近くでお店を探す事に。

で、鳥を食べさせてくれるところでお腹を膨らせました。

勿論、アルコールも~!

 

勉強の後のビールは美味しいです。(o^-')b

 

 

そのお店を出ると、目の前に気になる雰囲気のお店が・・・・・。

ベルギービール専門のバーのようです。

 

 

H先生は「最近、美味しいビールが判ってきた&飲みたい」との事でしたので、

誰も止めるものはいません。

 

お店の名前はドルフィンズです。

 

H先生は飲みやすいヒューガルデン・ホワイト。

私は香りの良いちょっと甘口なレフ・ブロンド。

あてはイワシのオイル煮でいってみました。

 

写真を撮るのを忘れていましたが、旨い。(o^-')b

特にレフはグイッといくタイプではなく、じっくり飲みたいビールですね。

 

両方とも日本のビールとは全く違います。

 

 

 

次に飲みたいものを探していたのですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

CIMG6703

 

デリリウム・トレメンスです。

ラベルにはピンクの象とワニ、ドラゴンが。

とにかく楽しそうなラベルです。

 

しかし、"デリリウム トレメンス"は「アルコール中毒による震え」という意味で、

アル中用の酒っていう感じで恐ろしいですよね。

 

それもそのはず。

アルコール度数は8.5%です。

 

日本では飲み過ぎで倒れると星がちらつくと言いますが、

ベルギーでは、酔い始めるとピンクの象がちらつくのだそうですよ。

そしてもう少し酔ってくると踊っているワニ。

更に酔っ払うと飛んでいるドラゴン。

更に、更に酔っ払うと金色の鳥が見えるのだとか。

よ~く見れば、一番上に金色の鳥が列を成して飛んでいますね。

 

 

 

さて、お味の方ですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

CIMG6702

 

ストロングゴールデンエールというタイプのビールで、すっきりとして飲みやすいです。

フルーティーで癖がなく・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

と、スイスイ飲んでいるとピンクの象や踊っているワニが見えるのでしょう。

ドラゴンや金色の鳥は見たくないかも~。f(^_^;)

 

 

いや、とにかく、以前から飲みたかったビールなので

楽しい時間を過ごす事ができました。

 

H先生、長い時間、付き合わせてしまって申し訳ありませんでした。

 

 

 

 

「ドラゴンまでは見たことがある」ってお方、ポチッとな。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へ
にほんブログ村

ランキング、参加中です。f(^_^;)

『第8回いい店会議』 i-Card

夕べは数ヶ月ぶりにi-Cardの『第8回いい店会議』に出席してきました。

 

以前は昼間、お茶を飲みながら会議をしていたのですが、

先月から夕飯&少しのアルコールを入れながらの会議となったようです。

 

私は数回、会議の時間に患者さんが入っており出席する事ができませんでした。

 

 

場所は駅裏にありますプリマベーラです。

 

CIMG6590

 

店内に入ると、数人の加盟店店長さんが座って雑談中でした。

 

すぐ時間になり、まずは注文しましょう、と言うことで・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

CIMG6591

 

飲食店では珍しいKIRINのHEARTLANDです。

スッキリして中々美味いビール。

こういったところにお店のセンスが窺えます。

楽しい会になりそうです・・・・・・・・。f(^_^;)

 

と言っても、会議の内容はいたって真面目。

このi-Cardを使って岩国をどう盛り上げていくか、

お客さん(うちの場合は患者さん)にどう喜んでいただくか、と言うことです。

 

 

そんな事を話しているとヒートアップし、

横の癒快の愉快なお姉さんのHEARTLANDも

前の岩本カメラの店長さんのHEARTLANDもどんどん蒸発していきます。

つられて私のHEARTLANDも気が付いたら蒸発しているようです。

 

CIMG6592

 

食事としてプレートが運ばれてきました。 

これがまた美味いです。(o^-')b

美味い料理に美味い酒、充実した内容に私もやる気ができてきました。 

こうやって畑違いの店長さんたちと話せる場を持つのも勉強になります。

 

 

 

 

HEARTLAND好きなお方、ポチッとな。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へ
にほんブログ村

ランキング、参加中です。f(^_^;)

記念酒

数日前、奥様は梅と格闘しておりました。

 

http://ameblo.jp/harituma/entry-10930959657.html

 

それを横目に私も色々と考えるところがありました。

 

これから産まれてくる我が子の記念になるものが欲しい。

 

真っ先に思いついたのは記念酒でした。

我が子が大きくなる過程で色々な節目があると思いますが、

その都度、飲めたらいいな~と。

 

勿論、子供は二十歳まで飲めませんが、

私達夫婦であったり、お互いの両親であったり。

 

「そんなに量は作れないでしょう?」

 

と言う声もあるかと思いますが、その点はあまり心配してません。

身近に酒豪はいませんので。

 

 

 

で、肝心の果物ですが「ハランキョウ(巴旦杏)」というものにしました。

スモモの一種で、熟すと暗紫色になり、軟らかくて甘い果物です。

私の実家に植わっています。

 

CIMG4632

 

枝にとてもたくさん実っています。

実り過ぎて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

CIMG4631

 

左右に枝が折れてしまっています。(;◔ิд◔ิ)

 

ま、これは毎年続く異常な暑さなども関係があるようです。

 

なぜ、この果物にしたかと言いますと、この木、私の記念樹らしいのです。

私が生まれた時に父が植えたんだと。

ま、今年は折れてしまってるんですけどね。

新しく生まれてくる命の代わりなのかもしれません。

 

 

 

果物は決まりました。

次に大事なのはお酒ですね。

 

普通、果実酒を漬けるときにはホワイトリカーが定番ですが、

折角の記念酒です。

特別品にしましょう。

 

CIMG4625

 

悪名高きスピリタス。

そしてその訳は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

CIMG4626

 

アルコール度数96%の世界最強酒な訳です。

しかも3本。Ψ(`∀´)Ψ

 

 

CIMG4627

 

よく洗って乾燥させた瓶をアルコール消毒し、熟れていないハランキョウを入れます。

 

で、氷砂糖500gとスピリタス3本を入れれば完成。

 

CIMG4628

 

瓶に残ってたスピリタスの液体を一舐めしましたが・・・・・(☄ฺ◣д◢)☄ฺワシャー

 

これほんのり甘くて美味しいのですが、一口でも飲むと、食道がただれるそうですよ。

注意しましょうね~。f(^_^;)

 

勿論、飲む時は薄めて飲みます。

 

 

 ほんの1時間経つと

 

CIMG4629

 

早くもエキスが出てきていました。

これもアルコール度数の高さから来るものなんでしょうかね~。 

 

 

いつが完成かはさっぱり判りませんが、とても楽しみです。

一年寝かせて実を取り出すらしいのですが・・・・・・・・・・・。

一年経ったらなくなってたりして。f(^_^;)

 

 

 

 

「ん?誰の記念酒だって?」と思われたお方、ポチッとな。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へ
にほんブログ村

ランキング、参加中です。f(^_^;)

バラ園

昨日は月一の研修会が大阪でありました。

 

いつものように高速バスを利用し、朝7時過ぎに大阪駅近くへ着きました。

 

時間があるのでネットカフェへ行き、1時間の時間つぶし~。

 

会は10時からですが、会場までの散歩をするので8時過ぎにお店を出ました。

 

 

いつもの川沿いを歩いていきますと、何やら水面に動くものが・・・・・

 

 

CIMG4438

 

2~30cmくらいはあったでしょうか。

数匹、優雅に浮かんでいましたが、私がカメラを向けると真下に潜ってしまいました。

 

と、そこへ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

CIMG4439CIMG4440

 

うわ~~、気持ち良さそ~~。

私に笑みを投げかけ、こちらも優雅に去っていきました。

めちゃくちゃ、これ、やってみたい~~っ!!

 

でも、船の上で移動できるのかな~。

すぐにひっくり返ってしまいそうです。f(^_^;)

 

 

もうしばらく歩いていますと、少し人が増えてきました。

しかも、カメラを持った人が。

 

CIMG4449

 

いつものバラ園が満開を迎えておりました。

 

CIMG4441

 

歩いていると、バラの香りが強烈に立ち込めてきます。

 

CIMG4442CIMG4444CIMG4447

 

バラと言っても色々な種類があるんですね。

 

丁度時間も良いので、ここで奥様お手製の朝食を摂る事にしました。

 

CIMG4450

 

食べていると不貞な輩がやってきました。

 

CIMG4452

 

私が動物好きの優しい男でお弁当を別けてくれる筈だと見抜き、

その弱みにつけこんだ許しがたいハト。

 

しかし、玉子焼きをあげてしまいました。

 

CIMG4451

 

すると

 

CIMG4454

 

もう一羽、増えてしまったりして・・・f(^_^;)

 

 

食べ終えた私は、また歩き始めました。

公園の中にはいくつか自動販売機があるのですが、

 

CIMG4455

 

まあ、何の変哲もない自動販売機と思いますが、左の方に何か書かれています。

 

 

 

 

CIMG44551

 

あまり山口県では見ない注意書きですね。

もう少し離れてみましょう。

 

CIMG4456

 

(;゚∀゚) アッ!!

 

CIMG4457

 

ん~~~、かなり見つめられています。 (*/∇\*) キャ

 

 

 

研修会ですが、今回は初心者の方の実技指導ということで神経を使いました。

しかも普段、あまりしゃべらない者が説明するので喉が渇きました。

慣れない事をするもんじゃないですね。

 

 

CIMG4468

 

リンゴの発泡酒、シードル(サイダーの語源)で渇いた喉を湿らせてみました。

ん~、中々良い感じです。

 

 

しかし、この喉の渇きは頑固なようで、続きまして

 

CIMG4475

 

リンゴのお酒、カルヴァドスで消毒をして事なきを得ました。

フランス、ノルマンディー地方で造られる蒸留酒で、

ここ以外のものはアップルブランデーと呼ばなくてはならないようです。

 

シャンパーニュ地方で造られたものはシャンパンと呼ばれ、

それ以外はシャンパンと名乗れないというのと一緒ですね。

 

新婚旅行の時にフランスでカルヴァドスを飲んだのですが、美味しかったです。(o^-')b

 

 

 

しかし、強烈過ぎて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

CIMG4476

 

ちょっと休憩。

 

 

 

 

リンゴのお酒に興味のあるお方、ポチッとな。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へ
にほんブログ村

ランキング、参加中です。f(^_^;)