第17回 漢方鍼医会夏期学術研修会 名古屋大会

と言うのが正式な名前だったのですが、8月29・30日で行ってきました。

 

毎年、この一泊二日の研修会は東京・大阪・滋賀・名古屋のどこかであるのですが、

今年は名古屋で少し楽しみでもありました。

勿論、目的は名古屋飯ですよ。(o^-')b

 

 

28日(土)の晩、8時ごろ自宅を出発し、休憩や仮眠を挟みながら

29日(日)の朝8時ごろに名古屋城近くの会場へ着きました。

奥様は友人に会うため名古屋駅でお別れです。

 

 

KKRホテル名古屋

CIMG2836

 

近くにはこんなものが。

 

CIMG2852

 

かろうじて見ることができました。

CIMG28521

 

「しゃちほこ」が輝いていますね~。

 

 

 

さてさて、毎年のこの大会。

大体、参加者が100を超えたら良いほうだと言うのですが、今回は140越え。

大盛況と言える人数でしたね。

 

CIMG2840

 

初日しか出席できない人がいるとしても、中々集まるものではありません。

 

午前中は講演があり、お待ちかねのお昼が来ました。

 

CIMG2841

 

ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

見た目は豪華なんですけど、やはり味が濃い。

名古屋は全般的に味付けが濃いようで、味噌汁は八丁味噌でしたよ。

ちと、口に合わないような・・・・・。f(^_^;)

 

 

午後は実技です。

CIMG2842

 

長いテーブルに毛布を敷き、簡易治療ベッドを作り、お互いに研修です。

全員が鍼灸師で、かなりの人が治療院を構えています。

それが一箇所に集まって切磋琢磨し、終わればまた自分の治療院へ帰っていきます。

 

ここではベテランも初心者も関係ありません。

自分の意見をぶつけ合い、認め合うところ。

面白い世界です。

 

 

一日目が終わり、待ちに待った名古屋飯。

今回は飲めるので、以前から行きたかった「世界の山ちゃん」と「風来坊」へ。

両方とも手羽先で有名なお店です。

 

CIMG2844

風来坊の写真を撮るのを忘れていました。f(^_^;)

 

この山ちゃん、とにかくあちこちにあります。

ベタな言い方をすれば、石を投げたら当たるくらい。

 

CIMG2848

これは風来坊の手羽先と手羽もとです。

 

結果的に、まあ、両方ともどっこいどっこい。

と言いますのも、やはり味付けが濃い。

んで、揚がり過ぎ。

もう少しジューシーであって欲しいものです。

しかし、居酒屋としては味が濃い方が良いのでしょうね。

 

 

二日目。

この日も朝から研修でした。

 

で、無事に研修も終え、最後の名古屋飯を求めてあるお店へ。

その名も台湾ラーメンで有名な「味仙」。

外観の写真はなし。f(^_^;)

 

CIMG2857

 

思ったより小さいどんぶりです。

しかし、辛い。(ノ>_<)ノ

でも、美味いっ。

 

CIMG2855

 

定番の青菜炒めとコブクロを注文。

これも美味かったのですが・・・・・白いものが見えるでしょうか?

勿論、にんにくです。

これが強烈だけど美味い。(o^-')b

 

 

最後に美味いものにありつけて良かった、良かった。

帰宅

といっても、すぐに帰るわけに行きません。

何せ静岡まで行っているのですから、あちこちと行かなければ勿体無い。

因みに、この日記は16日(火)のものです。

 

 

民宿を出発して再び道の駅「富士吉田」へ行きました。

と言うよりも、その前にある果物屋さんに行きたかったのです。

この前を数度、通ったのですが、お店の前に水を張った大きな寸胴があり、

その中に桃が冷やされていて買い物客がその桃を食べているのが非常に美味しそうでした。

 

しかし、こちとら登山前の大事な身体。

果物を食べてお腹を壊す危険を冒すことができなかったので、寄ることができませんでした。

しかし、下山した今は何者にも縛られません。

静岡では桃やブドウが名産のようであちこちで販売しており、

「値段はいくらでも良いから、絶対にここの桃を食べてやる」と心に誓っていました。

 

 

お店に行き「この桃、2つ頂戴」と奥様のも注文しました。

いよいよ食べることができるようです。

 

CIMG2819

 

 

店員「あ、どうぞ~。それ、試食ですよ」

 

我々「(;ಠิ♊ฺಠิ)えっ…!? 」

 

二人とも貪り食ったのは言うまでもありません。

もう、甘くて美味しかったですよ~。

 

 

次に車を停めたのは「まかいの牧場」です。

名前だけを見たら凄く恐ろしい牧場のようです。

 

CIMG2826

 

そうなんです。

魔界の牧場ではなくて、馬飼野牧場なんです。

 

中には色々な施設があるようですが、我々には時間がない。

しかも、飲み食いにしか興味がない。

 

 

ではなくて、時間がないのは間違いではないのですが、冷たいものが欲しかったんです。

 

CIMG2825

 

とても濃厚で美味しかったですね~。

 

 

他にもこんなものを購入しました。

 

CIMG2828

 

 

すんごいキノコ。

左の奴は名前を忘れてしまいましたが、ステーキでいただきました。

右のはシメジ(※一番下に訂正)だったと思うのですが、味噌汁が美味かったですね。

 

 

 

 

あ、そうそう。

忘れちゃならないのが富士山後遺症。

 

本日、20日(金)になってやっと足の痛みが消えかけてきました。

奥様は私よりも回復が早かったようです。

 

後、カメラ。

下山して民宿で撮ろうとした時、とてもぎこちない動きをし始め、時には電源が落ちました。

レンズの蓋が開かないことも多くなり、火山灰が隙間に入り込んでいるようです。

こりゃ、オーバーホールが必要なのかもね。

 

これだけは気合でも何にもならないようです。

 

 

来週あたりから、とてもお世話になった城山にお礼参りへ行こうかと思っております。

城山があったから少しでも楽に登ることができたのですからね。

 

 

PS:キノコの右側のものはナメコだったようです。

登山前

15日(日)の10時に静岡県の御殿場に着いたのですが、すぐに登山はしません。

 

ご来光を見るのが目的なのですが、ご来光は午前5時ごろ。

五合目から山頂までの所要時間が約7時間。

九合目くらいで見るご来光が綺麗とのことなので、逆算して10時ごろに登り始める予定です。

 

 

富士山はこの時期、マイカー規制を行っているのですが、

私たちが登る予定の須走口は15日の正午に規制が解除されるというので、

五合目までマイカーで登れる良い条件でした。

この規制があるときは、車を二~三合目に置いて、

バスかタクシーで五合目まで行かなければならないので旅費がかさむことになってしまいます。

とにかく、夕方まで観光することにしました。

 

 

まず、お昼ご飯。

 

この辺りではやたら「ほうとう」という文字が目に付きます。

前回、食べたのですが残念ながら私の口には合いませんでした。

しかし「必ず、どこかに美味いほうとうがあるに違いない」と思っている私は、

今回は奥様を連れて行くことにしました。

 

 

CIMG2710CIMG2711

 

中々、風情があって駐車場に引き込まれてしまいました。

 

CIMG2715CIMG2714

 

ほうとう鍋とぶっかけうどんを注文しました。

 

お味は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ρ(-ω-、)ヾ(゜ω゜;)ヨチヨチ

 

長い人生、こんなことも時々はあるのです。

次に期待しましょう。

 

 

 

続きまして山梨県のふじやまビールに向かいました。

前回は私の口には全く入らなかったのですが、今回は注文を受けたので行くことに。

このすぐ傍に道の駅「富士吉田」。

地域の新鮮な野菜や果物が手に入ります。

しかし、これから登山の我々にとっては「待て」をされたようなもの。

ブドウや桃を横目に、時間は早目ですが須走口へ向かうことにしました。

 

 

程なくしてあたり一面、霧がたちこんできました。

 

CIMG2723

 

これから段々と霧が濃くなり、ふじあざみラインを登る頃には前のバスが霞むほどでした。

 

CIMG2727

 

 

こりゃ~、途中棄権だな、と思いながら、頭の中はふじやまビールでいっぱいでした。

そりゃ誰だって

「こんな酔狂なことはやめて、早く降りて飲みたいっ」と思うのは自然のことでしょう。

 

 

須走口登山道入り口(標高2000m)に着いたのが午後3時。

結構、簡単に駐車場へ停めることができました。(o^-')b

 

CIMG2737

 

五合目では霧がありませんでしたが、山頂は見えたり見えなかったりと不安定な天気でした。

 

CIMG2731

 

午後10時から登り始めるのに午後3時について大丈夫?と思われる方も多いでしょう。

まあ、色々な事情があるのですが、大きな事情は高山に身体を慣らすことでしょう。

2000mともなると下界よりも酸素は薄くなり、少しの運動もきつくなります。

私は良いとしても、初登山の奥様の身体を考えると早めの五合目は必須でした。

 

 

辺りを散歩し、午後7時ごろに五合目の山小屋で食事を摂りました。

 

CIMG2741

 

きのこパスタとおにぎりを二人で食べたのですが、きのこがフレッシュで美味しい。

しかし、食事を摂り過ぎると疲れやすいので腹五分目にしました。

 

それからすぐ、9時半まで寝ることに。

晴れたら良いのですが・・・・・。

フランス在住の友人と会食

14日(土)の日記です。f(^_^;)

 

 

岩国出身の彼は中々、日本に帰ってこられません。

一年に一回、帰ることができれば御の字。

 

で、やっと帰郷できた彼が食べたいと言ったのが岩国駅前の某ラーメンです。

岩国から遠く離れた人が「食べたい」と言うのをよく聞きますが、解る気もします。

 

 

駅前で待ち合わせしていると、二人連れの彼がいました。

なんと、奥様も連れて帰って来られたようです。

前情報では一人での帰郷だと聞いていたのでビックリしました。

 

 

お店に行ってみると行列ができていて、約20分待ちのとこと。

しばらく待って店内に入ることができました。

この日はまた快晴で、

もう少し長いこと待たされたら女性陣はお肌の悩みを抱えていたことでしょう。

 

 

みんなが注文をし終え、そんなに待つことなく注文の品が目の前へ。

 

 

CIMG2696

 

私は大盛中華、油こってり(右手前)を。(o^-')b

 

久しぶりのラーメンは旨かったです、はい。

 

 

お店を出ると、まだ、うだるような暑さが襲ってきました。

 

CIMG2697

 

 

まだ、時間があるので、お隣のカフェ”L style cafe”へ。

ここは結婚式の二次会で使わせてもらったお店で、中々おしゃれで美味しいお店。

ご夫妻にも喜んでいただけたようです。

 

CIMG2698

 うちの奥様が注文したカプチーノ。

ラテアートがかわいいです。

他の者は紅茶党なので写真はなし。

 

 

その後、もう少し時間があったのでミスタードーナツへ。

夫妻曰く、フランスにはこんなに手軽で安くてそれなりの味のスイーツがないそうで、

あちらはジックリ、ガッツリ少し高めでおやつ感覚はないようです。

これは意外でした。

 

 

懐かしい「日本の味?」に写真を撮りまくっていました。

 

 

次はいつ、会うことができるのでしょうね~。

また、行かなきゃならないか。

日曜日の日記

どうもズボラでいけません。f(^_^;)

 

本日は山口県鍼灸師会の理事会があるということで、

本来、第4日曜日に広島で行われる古典鍼医会の勉強会を欠席することにしていました。

古典鍼医会は中国の古典を基に治療法を勉強していく治療家の集まりですが、

今回はそのためにいつも欠席している鍼灸師会のほうに出ることにしました。

体が二つあれば・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・暑苦しいですね。f(^_^;)

 

 

さてさて、しかし、そちらにも行きませんでした。

何故か?

 

 

 

 

 

 

 

それは一週間、日付けを間違えていたからです。(*´ノェ`)コッチョリ

8月1日でした。

 

しかし今更、広島に行くことも恥ずかしいし・・・・・。

 

え~~い、休んじゃえっ!

ってことで、黙って休むことにしました。

良い子はまねをしてはいけませんよ。

会員のみんな、ごめん。orz

 

 

この日は昼から行動を開始しました。

 

まずは昼食です。

 

光の「山さとうどん」へ行ってきました。

http://www.shop-hikari.or.jp/shops/yamasato/

 

CIMG2619

 

店内は落ち着いた雰囲気です。

 

CIMG2624CIMG2620CIMG2621

 

ほどなく注文の品が運ばれてきました。

 

CIMG2623CIMG2622

 

 

今、流行の讃岐うどんのようなモチモチではないのですが、

噛み応えがあって味のあるうどんで美味しくいただきました。

材料も山口県産にこだわったもののようで、安心できます。

 

 

 

腹ごしらえを済ませ、柳井の白壁の町に行くことに。

案外、近過ぎて来ない場所です。

 

CIMG2625

 

で、ここに来たら定番の「甘露ソフト」でしょう。

 

CIMG2626

 

う~~ん、甘露(美味い)、甘露。(-^艸^-)

 

 

甘露醤油資料館(佐川醤油蔵)に行きました。

 

CIMG2627

 

門のところに、醤油の仕込み水が出ていましたが、冷たくて美味しかったです。

 

入ってみますと大きな桶が目を引きます。

 

CIMG2628CIMG2629

 

醤油の何とも香ばしい香りが漂ってきます。

 

 

少し涼んで、向かいにある西蔵へ。

そこは金魚ちょうちん作りや、柳井縞の機織り、染色などを体験することができる工房です。

 

CIMG2631

 

 

で、奥様に誘われるがまま体験することになってしまいました。

 

CIMG2634CIMG2638

 

まじめに20分くらい折り続けました。

 

CIMG2639CIMG2640

 

上が私ので、下が奥様のです。

で、完成~~。

 

CIMG2641

 

楽しい時間を過ごすことができました。

 

また、行きたいものです。

大阪勉強会に同行?

毎月第3日曜日は院長の所属する大阪漢方鍼医会の勉強会が大阪であり、

月曜が祝日ということで一緒に行くことになりました。

 

はじめまして。

申し遅れましたがわたくし『奥様』でございます。

我ながら自分で『奥様』と言うのは恥ずかしい(>_<)  何度となく

ブログに登場させられて(?)おりますのでブログを見て頂いている

方にはこれが一番わかりやすいかと・・・・・(^_^;)

どうかお許し下さい m(_ _)m

 

院長の勉強会は日曜の朝10時から夕方の5時までみっちり!!

当初、その間私には大阪市内で遊んでおいてと言われていたのですが、

全く大阪を知らない私。 どうしたものかと思っていたら、

院長の友人が私を観光に連れて行って下さるとのこと(^o^)vやった!!

以前京都の嵐山に行った際、本当の(台風)に合ってしまい、

一緒に行った母の大好きな『美空ひばり記念館』しか見ることが

できなかったので、リベンジに行って参りました(^_^)v

 

渡月橋を渡り嵐山の竹林、嵯峨釈迦堂、抹茶ソフトクリームを満喫♪

 

 CIMG2494CIMG2504 CIMG2526

CIMG2497

 

さらには『竹仙』という実に京都らしい湯豆腐屋さんで

『湯どうふおきまり』といういかにも京都らしいネーミングの

京都料理を味わってしまいました♪♪

CIMG2527

 

これまた最高!!! 院長ごめんなさいね・・・(^_^;)

 

大阪まで車で約5時間。大阪は新幹線で行くものとずっと思っていた私。

大阪って意外と近い!と最近は思えるようになりました(^_^;)

でも車なら大阪まで片道1450円でした(^o^)vすばらしい!!!

このまま高速料金の改定がされなければいいのに・・・(>_<)

 

 長いドライブと猛暑の京都を観光しましたが、予想外にあまり疲れて

いませんでした。

夏にはことさら弱い私ですが、あの城山ウォーキングと鍼治療のおかげ

でしょうか?(^^)v

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 ブログ初心者のわたくしですが、鍼灸に関しても実はまだ全くの素人です。

私が感じた鍼灸に関する素朴な感想や日常の出来事など、

これからは時々登場したいと思いますので、

今後とも院長ともどもよろしくお願い致します。m(_ _)m

唐戸市場

以前、ドイツでお世話になった知人が博多に来られると言うので会いに行ってきました。

 

しかし「日曜日の夕方に博多に着く」という事でしたので、

ただ、そのためだけに博多に行くのは勿体無い。

 

って事で、オプションを付けてみました。f(^_^;)

 

朝6時ごろ家を出て、お昼前に唐戸市場に寄りました。

少し早いお昼です。

 

天気も良く、当然、とても賑わっていました。

 

CIMG2276

 

 

数個のにぎりをトレーに載せ、外に出ていただきました。

 

CIMG2275

 

まあ、嫁さんと2人でしたのでこれでは当然、足りませんからもう一度。(-^艸^-)

 

 

 CIMG2274

 

小腹が満たされてきましたので、デッキ部分を散歩しました。

時間があれば巌流島にも行ってきたかったのですが、この後のことを考えてすぐに移動することに。

 

 

しかし、こういった市場に来るといつも思うのですが、クーラーBoxが欲しいです~!

良い物があっても何も買えないんですよね~。

九州旅行 その2

長崎で一泊し、次の日は佐賀まで足を延ばしました。

と言いますのも、呼子のイカシュウマイが旨いと言う情報があったためです。

しかし、前日、知人が「少し手前の唐津に、同じレベルで食べられるところがある」と

教えてくれましたので、そこに向かいました。

 

唐津駅前「山茂」

CIMG1106

 

 

 

ここの名物はイカシュウマイとイカの生け作りだそうで、それにうに丼を注文しました。

CIMG1107

CIMG1112CIMG1109

 

もう、説明は要らないですね。

でも、してしまいます。(-^艸^-)

 

生け作り、まだゲソがクネクネと動いていて、食感はこりこりして旨かったです。

すぐ傍に大きな生簀があり、そこから上げてすぐの物ですから、

生きが良いのは当たり前。

イカシュウマイも(o^-')b

うにも甘くて良かったですね~。

 

遠くまで足を延ばした甲斐がありました。

 

その番も友人との約束のため、長崎へとんぼ返り。

 

旨いものは良いですね~。

九州旅行 その1

ゴールデンウィーク初日、熊本へ行ってきました。

 

渋滞を避けるため、2日の夜8時ごろ岩国を出発し、

夜中の12時ごろ道の駅「ゆふいん」へ到着。

すると夜中にも拘らず、駐車場へ入りきれないほどの車でした。

やはり渋滞を避けようと、皆、考える事は一緒ですね~。

そこで朝5時まで仮眠を取り、阿蘇山へ向かいました。

その時には車もかなり減っていました。

 

阿蘇くじゅう国立公園 飯田高原

CIMG1006

 

その時・・・・・!!

すんごいものを目にする事になりました。

 

CIMG1014CIMG1013

普通の家庭でもこういった剪定を見る事はありますが、

こんなに大量に、しかも広範囲にあるのは初めてでした。

遥か遠くにも・・・・・・・・・・・・

 

CIMG1017

 

素晴らしいっ。

やはりスケールが違う、って感じですね。

 

もう一つ、素晴らしい出会いがこれ。

 CIMG1030

これ、めちゃくちゃ美味しかったです。

ふつうの飲むヨーグルトの何倍も濃厚で、トロッとしてて滑らか。

一度、試す価値、ありですよ。(o^-')b

 

CIMG1040CIMG1039

阿蘇高原に入り、牛さんも放牧されて本当にのどかで気持ち良さそう。

 

米塚

 CIMG1048

 

お昼過ぎ、少しの渋滞もありましたが、やっとのことで阿蘇山に登りました。

 CIMG1073

火口です。

凄い湯気が出ていました。

しかし、何で液体が緑色なんでしょうね~。

この時は多少ガスも発生していましたが、避難命令は出ていませんでした。

これは万が一、噴火した時に山頂に取り残された人が避難する物だと思います。

CIMG1061

 

下山し、今度は涼しそうなものを、と言う事で、白川水源へ行くことに。

 

CIMG1077

判り難いですが、画像中央辺りから水が湧き続けています。

とても綺麗な水でした。

 

夕方、少し眠たくなったので木陰で一休み。

CIMG1097

少しでも眠たくなったら、目的地が近くても寝る事にしています。

少しの仮眠で意識はバッチリ。(o^-')b

 

それから、夜、長崎で友人と待ち合わせだったのでひた走りました。

長崎のホテルに着き、その途中で購入した馬刺しで一杯やりました。

CIMG1103

旨さは当然ですが、やはり、新鮮で安い。

旨いものはやっぱ良いですね~。

幸せな気分になります。(-^艸^-)

 

明日もまた、旨いものに出会えるでしょうか。