2018年4月13日(金) | category : 未分類,治療院 |
---|---|
2018年2月26日(月) | category : 未分類 |
---|---|
功起はりきゅう治療院スタッフです。
この度、メールでのご予約が可能となりました。
「忙しくて電話する時間がない」「時間外に電話するのは気が引ける」
そんな時、ぜひメールでご予約下さい。
辛い時、早めの治療が効果的です。
初めての方のご相談もお気軽にどうぞ。
(スマートフォンでは下段に表示されています。)
メールの場合は、
件名に [予約 または 質問]
本文に [名前・症状・希望日時(○月○日○○時から○○時)]
を明記してください。
メールの返信につきましてはお時間を頂く場合もございます。
予約希望日時は余裕をもってお申し込みください。
メールでのご相談・お問い合わせにつきましては匿名でも構いません。
お気軽にお問い合わせください。
2017年12月17日(日) | category : 未分類 |
---|---|
功起はりきゅう治療院スタッフです。
ようやく治療院前の道路工事が終了しました。
何年にも渡り通行規制等もありながらの工事でしたので、ようやく終わりホッとしております。
まだ愛宕橋は通行止めが続いておりますので、引き続きご迷惑をおかけしますが何卒ご理解の程、お願い申し上げます。
2017年8月8日(火) | category : 未分類 |
---|---|
功起はりきゅう治療院スタッフです。
8月の休診日と道路工事のご案内を致します。
★現在治療院前の道路工事が始まっています。
当面は通常通り通行可能な状態で工事を進めるそうですので交通規制はありません。
★8月の休診日をお知らせ致します。
休診日
日曜・祝日
12日(土)盆休み
19日(土)午後のみ休診
28日(月)勉強会出席のため休診
以上です。
宜しくお願い致します。
2011年8月12日(金) | category : 未分類 |
---|---|
大変、遅くなってしまいましたが、お盆休みのお知らせです。
8月13日(土)から15日(月)まで
16日(火)からは通常通り、診療しております。
2010年10月29日(金) | category : 未分類 |
---|---|
突然ですがこのブログ、「にほんブログ村」「山口ブログ」と言うところに登録しており、
同時にランキングにも参加しております。
先日、奥様と同じ「岩国情報」のくくりに参加していたのですが、
思いのほか二人とも上位に行ってしまい、
奥様は2位、私が4位に迫ったところで私は「山口情報」に移動しました。
だって、夫婦揃って上位にいるって・・・・・・・・・・・・ちょっと何だかね~。f(^_^;)
まあ、奥様のほうが先に参加してて、私が登録をした時に忠告されたんですけど、
「それも面白いじゃろ」ってことで私が強行してしまったんです。
山口情報では参加者も多くかなり低い位置をキープしていたのですが、
なぜか火曜日を境にランキングが降下中。
色々考えてみると・・・・・・・・・・・・一番最後に設置していたボタンを付け忘れています。
そら、ランクも落ちるわ~~。f(^_^;)
ま、ランキングにこだわっている訳ではないんですけど、遊びですから。
「ポチッと押して、わしも参加してやるぞ」と思われた奇特な方、私は拒みません。
にほんブログ村
ランキング、参加中です。f(^_^;)
2010年10月13日(水) | category : 未分類 |
---|---|
SLも見たことだし、お昼には萩に着きたいので早々に出発しました。
12時過ぎに萩、到着。
奥様は幕末の志士ゆかりの地観光がご所望のようですが、まずは腹ごしらえ。
「それなら海鮮丼だ」ということで捜し歩いたのですが中々見つからず、
流れ流れて道の駅「萩しーまーと」にたどり着きました。
連休とあって大賑わいのしーまーと。
何かのお祭りのようでした。
しかし、そんなことより腹ごしらえです。
施設内の食堂に飛び込み、海鮮丼を食べたのですが・・・・・_ノ乙(、ン、)_
感想は言いますまい。
ご興味のある方はどうぞ。
施設のすぐ傍には漁港があり、鮮魚祭りが開かれていました。
私はこのイカの一夜干しが好きで、ずらっと干されたイカを見るとワクワクしてしまいます。
4枚1000円でしたので購入。
その晩、オーブントースターで焼いて飲んでしまいました。
(晩の写真ですよ~)
すぐ横にはステンレスの台の上に”ヤズ”がいっぱい横たわっており、
大勢の人がそこに群がっていました。
ヤズとは出世魚で、次のようになっています。
モジャコ(稚魚)→ワカナ(兵庫県瀬戸内海側)→ツバス、ヤズ(40cm以下)→
ハマチ(40-60cm)→メジロ(60-80cm)→ブリ(80cm以上) ※関西圏の名称
そこには「3匹100円」の値札が・・・・・「安いっ!」
しかし、残念ながらクーラーを持っていない我が家では購入できませんでした。
そうこうしているうちに、とんでもない事態に。
おっちゃんが
「はいっ、これからナイロン袋つめ放題 100円~~っ!」
と言っている間に
一袋に8尾くらい詰め込んでいました。
で、こんなんなっちゃいました~~っ!!
しかし正直、これは触手が動いたですよ~~。
入れ物はないけど、車が濡れるのを覚悟で持って帰ろうかな~と。
でも、今からすぐに帰るのであれば良いのですが、幕末の志士観光が待っています。
後ろ髪を引かれる思いで、その売り場を後にしました。
大きいクーラーが欲しいです。
2010年9月16日(木) | category : ニュース,未分類 |
---|---|
2010年8月28日(土) | category : 未分類 |
---|---|
今晩、いよいよ名古屋に向けて出発です。
まあ、準備と言っても何もないのですが、まずは勉強道具。
勉強道具と言いましても基本的にマイ鍼があれば何もいりません。
強いて言うなら筆記用具くらいでしょうか。
次に着替えなどですが、これは奥様にまかせっきりです。
まあ、奥様のものは化粧道具など色々とあるでしょうが、男の荷物は少ないものです。
多分・・・・・・・・・・・・・・・・。
次に道中のお供にCDを借りてきました。
それも中学・高校の頃に聴いたような懐メロばかり。
これで運転中の眠気覚ましになるでしょう。
なぜ懐メロかと言いますと歌詞まで知らないと歌えないし、眠気覚ましになりません。
だから昔の歌になってしまうのです。f(^_^;)
もう少ししたら安全運転で向かいたいと思います。
(追記)
奥様にCDレンタルをお願いしたのですが・・・・・・・・・・・・・・・やばい。ほとんど知らない。
オロオロ(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)オロオロ
眠たくならなきゃいいけど・・・・・。f(^_^;)