患者様からの質問 ~副作用など~

先日、患者様からいくつかの質問を受けました。

対話形式で書きますので、興味がおありでしたらお読みください。

 

Q.漢方薬は副作用がないって聞くけど、鍼って副作用は無いんですか?

A.いえいえ。どんな治療法にも副作用(本来は薬に対する呼び名)はありますよ。西洋医学の薬だけではありません。

 

お薬(ネットより拝借)

 

Q.え? 漢方薬も副作用はあるんですか?

A.はい。副作用がないなんてありえませんよ。

 

Q.え~っ! じゃ、なぜ「漢方薬は副作用がない」っていうんですか?

A.患者さんの身体を細かく診て、その身体に合うものを調合するから副作用の出る確率が少ないのです。

 

Q.病院の御薬は?

A.病院で処方されるものは、その病気に対するお薬ですから患者さんに細かく合わすことができないのです。その代わり多くの患者さんに処方する利点があります。

 

Q.漢方薬は?

A.同じ症状でも処方が違うことが多く、一人ひとりに合わす必要があります。よって問診や診断、処方が難しく、先生の腕によるところが大きいです。その患者さんに合う薬を出しやすいので「漢方薬は副作用がない」と言われるのです。

 

漢方薬(ネットより拝借)

 

Q.え? でも漢方薬も副作用があるってさっき・・・。

A.何でもそうですが、いくら漢方薬でも合わない薬を飲むと副作用が出ます。逆に西洋医学の薬でもその患者さんに合えば問題ないのです。

 

Q.鍼はどうなんですか?

A.鍼も一緒です。当院ではその患者さんによって合う治療をします。ですから後から痛みやだるさが出ることも少ないです。その都度、脈や肌の変化を診ていますからね。

 

Q.そんなにすぐ脈や肌の変化があるんですか?

A.ツボを触った瞬間に変化しますよ。人によってはお腹が鳴ったり、手足の暖かさが出たり、熱っぽい人は頭が涼しくなったり。

 

Q.へ~。 面白いですね~。 また教えてください。

A.判らないこと以外、何でも答えますよ。 はっはっはっは。

足の防寒

気が付けば1月も末になってしまい、先日は大寒も迎えました。

やはり暦はかなり正確なようで、その前後からかなり寒くなりましたね。

 

今回は「足の防寒」ということで書いてみます。

 

私の愛用品はレッグウォーマーです。

CIMG9027

オシャレな柄でしょ?(*^^)v

男性用ってあまりないのですが、毛糸で厚みのある物を選びました・・・・・

と、言いますかこれしかなかったのですが、気に入っています。

 

普通はこのように膝から足首まで覆う物なのですが、私は少し違った使い方をします。

 

CIMG9026

写真は判りにくいかもしれませんが、下の部分を土踏まずが隠れるくらい下げます。

これで足首全体を温めます。

 

「それなら毛糸の靴下でもええやんけ~!」

と言われそうですが、勿論、それでもオッケーです。

 

私の場合は治療院内で草鞋を履いていますので、五本指の靴下を履きます。

ですから普通のレッグウォーマーの方が都合が良いのです。

また、指先に分厚い物があると歩きづらくて・・・

かといって、足の裏に来るレッグウォーマーの端っこは歩くのにあまり気になりません。

 

また、靴を履く時は、足首まで引き上げれば何の問題ありません。

 

 

この方法は家の中しか使えない方法です。

お友達の家ではちょっと恥ずかしいですよね~。

 

 

足首を温めると良い理由の一つとして、不妊の改善です。

冬の寒さは足元から入ってきます。

それを防ぐためには足首全体を温めることがポイントになるのですが、

レッグウォーマーの普通の使い方では足首の上までしか温める事ができません。

それを少し伸ばすだけで足首全体を温めることができます。

 

まず、やってみてください。

とっても気持ち良いですよ。

 

 

 

ランキング参加中です。(*^_^*)

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へ
にほんブログ村

嬉しい来訪者

先日、不妊治療で来院されていたK様がこの春に出産され、約半年ぶりに治療に来られました。

当時の内容は奥さまのブログに書かれています。

 

来院されたのはご本人だけでなく、おチビちゃん(4ヶ月ちょっと)を連れて。

「子供にどうしても会ってもらいたかった」んだそうです・・・・・私と・・・・・?

い・・・いや・・・照れますって。

 

023

私の娘も赤ちゃんに興味津津。

逆に赤ちゃんは不服そうな視線を娘に・・・・・(汗

この後、私の顔を見て泣きだしましたww

写真の恰好だと私の顔が見えなかったので、顔を見るまでは平気だったのでしょう。

 

産後の話を聞くと、身体だけではなく子育てもとても楽だそうで、余りぐずらないのだとか。

 

不妊時期だけでなく妊娠中も定期的に治療はされており、

その間に生活指導や精神的な話をさせていただきました。

特に子供に対してのものです。

 

・夫婦の不仲は子供にも影響する(妊娠中&産後)

・2~3歳まではとにかく愛情を注いで欲しい

・悪さをしたら、悪さをする物を手元に置いた親が悪い(小さい間は)

 

こんな感じだったと思います。

不妊時期、妊娠中、産後(子育て時)全てに心の問題は重要です。

 

うちの治療が良かったのか、うちでリラックスできたのか、何が良かったかは判りません。

私たち夫婦と同い年ということも、精神的に良い方向に働いたのかも。

勿論、旦那さまの懐も深かく、近しい人たちの愛情も温かかったのでしょう。

それが子供の身体と精神を健やかに育てるいくつかの条件でもあります。

全てが上手くいった結果かもしれません。

 

また、多くの奥さまは旦那さまに対して不満を持っていることが多く、

私は男の立場として代弁し、その不満・不安を払拭してもらうよう話をさせてもらいました。

 

「俺は子供に対してもクールに行くぜ」

と言われていた旦那さまも今やデレデレだそうです。

ま、逆にそうなってもらわないといけないのですけどね。

子供さんに対しても私にとっても・・・・・(汗

 

私だけがそうなっているのかと孤独感を感じていた今日この頃でした。

 

しかし、こうして会いに来て下さって本当に嬉しかったです。

と同時に、人の命、家族の運命の一部を預かっていると考えると、

「ますます真剣に取り組まないと」

と身の引き締まる思いも感じます。

 

 

ランキング参加中です。(*^_^*)

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へ
にほんブログ村

真夏の冷え対策

梅雨も明け、いよいよ夏本番になってきました。

 

それに伴って、ニュースでもあまり聞きたくないような各地の温度を知らされ、

余計に暑くなってくる感じがしてしまいます。

 

 

夏なのに冷え対策と聞くと、多くの女性は心当たりがあるのではないでしょうか。

逆に男性は「意味が判らない」と一蹴される方も多いでしょう。

 

当院にも多くの女性が来られておられますが、

ご夫婦で寝室が同じ場合はほとんどの女性が冷房に悩まれています。

旦那さまは暑がり、奥さまは寒がり。

 

私は家庭内別居を勧めることも多いですww

 

オフィスでも外回りから帰ってきた男性は冷えた部屋が「気持ちいい」と言うでしょうし、

ずっとその部屋にいる女性は寒くてたまらず、

男性がよそ見をしている間に冷房の温度を上げたり、切ったりしておられるようです。

で、室温が上がったら男性が「あれ?暑いな~」とまた温度を下げたりと・・・・・。

 

原因の一つに筋肉の量が考えられます。

筋肉は多ければ多いほど熱を発生(カロリーの消費)させます。

ですから、最近のダイエットは筋肉を鍛える方法を目にすることが多くなってきたと思います。

男性は女性よりも筋肉量が多く、熱を生産しますから暑がりなのです。

逆に女性は脂肪が多く筋肉は少なめで、冷えやすいという特徴があります。

 

 

どうしたら良いでしょうね~。

 

 

私は服装の改善を勧めています。

 

オフィスではストールや膝かけ、厚手の靴下、腹巻を持参されている方も多いようですが、

それにレッグウォーマーを加えてください。

この際、人目を気にしてはおられません。

 

 

他にはこまめに動くことをお勧めします。

人の仕事も買って出るくらいの勢いで動いてみましょう。

動くことによって、血液の流れを良くして体を温めるという考えです。

しかも、間違いなく仕事場での評価が上がります。(^'^)

 

動くことではもう一つ。

ストレッチも良い方法です。

冷えてしまったふくらはぎ・アキレス腱を軽~く、じわ~~っと伸ばすようにしてみると、

痛気持ち良く、少しの間温かくなってくると思います。

 

 

一番お勧めしたい方法は・・・・・30分くらい歩きましょう。

ウォーキングをすると足に筋肉が適度に付きます。

そう簡単に筋肉モリモリにはなりませんww

そして、適度に筋肉が付くと・・・・・最初に書いていたのを思い出してください。

そう。

熱を発生させて、体温が上がるのです。

しかも不要な脂肪がすっきりしますから、夏にはもってこいの方法ですね。

 

002(画像はネットより)

 

ただし、妊娠中の方は状況に応じて、ということになるでしょうからご相談ください。

 

 

 

ランキング参加中です。(*^_^*)

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へ
にほんブログ村

万歩計 その後

 

先週の金曜日、万歩計を洗濯してしまいました。

 

すぐに水気をふき取りドライヤーで乾燥させましたが、

その日はどうも以前の表示にすることはできませんでした。

 

 

そしてそのまま放っておき、昨日、組み立ててみると正常に動いてくれました。

以前のメモリーも残ったままでした。

 

 

嬉しかったので久しぶりに城山に登りました。

 

001

 

こういった人たちのお陰で、いつも気持ちよく登ることができます。

感謝ですね。

 

 

久しぶりの城山でしたから、身体はかなりきつかったです。

 

 

では、今日の結果。

 

 

 

自宅から城山、そして治療院までの歩数が12000歩弱。

 

003

 

寄り道をしなかったので90分。

距離の8.37kmは不確かです。

最初の設定で私の歩幅を70cmにしているので、ちょっとのずれがかなりのものになっているかと思います。

 

004

 

 

★基礎代謝の計算方法

【体重】×【基礎代謝基準値】=【基礎代謝量】

82×22.3=1828.6(普通に生活していて消費するカロリー)

ということらしいので、これ以上、運動しなければ2536.8kcalの消費ということになります。

まずまずの消費カロリーでしょうか。

 

・・・・・てか、毎日、行かなきゃいけないの?

 

ただ、最近は山に登ることが少ないので・・・毎日行けたらいいのですが。

 

 

 

ランキング参加中です。(*^_^*)

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へ
にほんブログ村

お子さんをご希望の旦那さま 応援します!! その3

やっと梅雨も明け、爽やかな夏に・・・・・全くなっていませんね。

湿気の度合いが少~~~~~~しだけましになった気もしますが、

その分、暑さが増したので堪らんです。

 

 

さて、お待たせしております。

お子さんをご希望の旦那さまを応援するシリーズですが、その先を書いていきたいと思います。

 

では、恒例の前回のおさらいから。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

「妊娠したい」という強い気持ちが自分も傷付け、旦那さまを攻撃しています。

その前向きなお気持ちはとても大事ですが、それがご自身の心や体だけでなく、

旦那さまを傷つけ、しかもそれが問題だとは思っていないことが問題だ、と書きました。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

と、文字にすると結構、きついことを書いてますね。m(__)m

しかし私は、この悪循環に陥っておられる方は少なくないと思っています。

 

複雑になってしまった心や気持ちの問題は、かなりさかのぼって考えてみましょう。

 

まず、奥さまだけでなく、旦那さまもお子さんを望んでおられる。

 

これは間違いないとしましょう。

これは信じていただけますよね?

この大前提が崩れてしまうと・・・・・。

 

 

次に、感情の表し方は男女や人によって違いがある。

 

これも言われてみればそう思っていただけるかと思います。

「判るけど、自分の旦那だから余計に腹が立つ」とお考えなら、旦那さまが可哀そうです。

東洋思想では夫婦は陰陽関係で、二つ揃って一つになることができるのです。

片一方だけでは成り立たず、お互いの良い所を分け合い、無いものを補い合うのです。

つまり、奥さまの足りないところを旦那さまが補ってくれているのです。

 

違いが魅力でもあったりするのです。

 

img01

 

どうしても腹が立つ場合は、「こうして欲しい」と希望を言いましょう。

しかし、多分無理です。

でも、それで諦めても良いと思います。

どうせその希望は叶いませんし(旦那さまは思った以上に表現方法が違うのです)

無理やり叶ったとしても(押し付け)お互いに遺恨が残るだけです。

 

 

では、どうしたら良いのか。

 

希望があれば素直に言い、それを押し付けない。

 

それだけで良いと思います。

期待するから期待通りにならないと腹が立ち、文句を言ったり変な態度を取ってしまうのです。

期待しなければ良いのです。

 

こちらから押し付けるから、嫌がって逃げられます。

こちらが引けば、向こうからご機嫌をうかがってきます。

元々、目的は同じなはずですからね。

 

 

そして、旦那さまに無理な期待をしないことで最大の利点があるのです。

 

それは奥さまのお身体が健康になるのです。

 

不妊のストレスは本当に凄いものがあります。

患者さんからの話や、お身体を診させてもらうとそれが本当によく判ります。

それが無くなるだけでも、かなり妊娠の可能性は上がるものだと思います。

 

いつまでも旦那さまのことを気にしてストレスを溜めるより、

楽しい不妊治療・妊活ライフを楽しみましょう。

 

 

ランキング参加中です。(*^_^*)

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へ
にほんブログ村

お子さんをご希望の旦那さま 応援します!! その2

 

前回のブログから半月以上も経ってしまいました。

いつも手が遅くて申し訳ありません。

 

え~・・・何から書きましょうか。

 

まず、前回のおさらいを。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

不妊にお悩みの女性の多くは、「旦那は不妊治療に前向きでない」と不満を持たれております。

 

「その認識は少し違いますよ」と書きました。

 

「旦那さまは本心からお子さんを望んでいる」

「温度差はわざとつけている場合がある」

「何をしたらいいのか分からない」

 

ただ、それだけなのです。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

と、ここまでが前回の内容でした。

「じゃぁ、どうすんのよっ!」ってことですが・・・・・

 

少々ダブりますが、

旦那さまは奥さまと同じくお子さんを心からお望みですが、表現方法が違うだけなのです。

 

 

しかし、多くの奥さまは「私と同じように行動してくれない」と怒っておられるのです。

きつい書き方をさせていただきますと、

「私と同じ行動か、それ以上の行動でないと納得いかない」

と言っておられるのと同じなのです。

 

 

「そんなことない」と思われる方も多いかと思いますが、おおむね、そういうことです。

 

 

そして、はっきり言って無理な願いなのです。

しかもこの考え方、不妊治療にとっては本当に大敵なのです。

 

 

「私は正しく、旦那は間違っている」と言って夫婦仲を悪くし、それがご自身の体にも悪影響を及ぼしています。

まるで、自分の子供以外に害を与えている鬼子母神のようです。

 

鬼子母神はお釈迦さまによって諭され、子供と安産の守り神になったようですが、

一般の女性には中々ハードルの高い変化です。

 

 

 

数ヶ月前に来られた患者さんの話をします。

20代の女性ですが不妊治療に来られました。

お身体を拝見し、胃腸の疲れ以外にそんなに悪いところは無いように診えました。

ただ、体温が低いとのことでしたが・・・・・。

 

その方は、とにかくお子さんをお望みで、その気持ち・悩みが強すぎて気分を悪くされたり、

旦那さまや周囲の人たちにも当たっておられたようです。

 

私は心の問題が大きいと思い、治療しながら心もほぐしていくことに力を注ぎました。

かなり気持ちが和らいだと思っていると、ご懐妊されたようです。

 

「全て気持ち次第だ」という気は全くありませんが、心と身体はかなり関係深いと思っています。

 

 

先に挙げた例を「妊娠できたのは若いからじゃないの?」と思わないでください。

私が言いたいのは「若くても、心の持ちようによって妊娠しにくくなる」ということなのです。

 

 

ますます「じゃぁ、どうしたらいいのよっ!!」って声が聞こえてきそうですが・・・・・。

 

 

まず、考え方を変えましょう。

 

 

これはまた、後日ということで。(怒らないでくださいね)m(__)m

 

 

 

 

最後に、ご懐妊された方の後日談ですが、奥さまが喜び勇んで旦那さまにご懐妊を伝えると

 

「ふ~ん。良かったね。」

 

と言われたとか。

そこでまた「ど~してもっと喜んでくれないのよ!」とご立腹だったそうですが・・・・・。

 

 

 

ランキング参加中です。(*^_^*)

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へ
にほんブログ村

今朝の散歩

昨日は行けなかった朝の散歩ですが、

今朝はやっと晴れてくれましたので行くことができました。

 

 

なぜか朝の4時に目が覚め、

そのままボーっとしててもつまらないので4時半過ぎに出発。

いつもより1時間近く早い出発です。

 

ロープウェー山頂駅には6時に到着。(^'^)

当然、いつも見る顔はなかったのですが、皆さん気さくに話してくださいました。

 

 

今朝は霧もなく、四国まで見えました・・・・・かな?

 

001

 

本日、万歩計(数年前に購入)を持ってみました。

 

006

 

自宅、愛宕山からロープウェー山頂駅まで7423歩。

基準が判らないので何とも言えませんが、多いような少ないような・・・・・。

 

 

少し休んで下山し、六角亭のモリアオガエルを見に行くことにしました。

 

009

008

 

もう終わりかと思っていた産卵が、あちこちでまだ行われていました。

これだともう少し、続くかもしれません。

 

 

011

 

こちらは、かなり大きくなっています。

いつ頃、飛び立てるのでしょうね。

 

 

013

 

治療院に到着したのが午前7時前(写真は午後6時50分に撮影)。

1万歩を超えてました。

 

治療院の中ではそんなに動き回らないので外しました。

自宅に帰ったら、多分、15000歩を超えます。

 

 

何のために歩いているのか・・・・・自分でも判っていません。(汗

 

 

 

 

ウォーキングが好きだというお方、ポチッとな。

 

 

ランキング参加中です。(*^_^*)

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へ
にほんブログ村

久しぶりの散歩

最近、再び散歩を再開しております。

 

毎年、5月くらいから始め、8月下旬には終わってしまうこの散歩。

奥様はどう思っているか知りませんが、私は気に入っております。

 

最初は5年くらい前でした。

5月くらいに靴屋さんに張ってあった「富士山に登ろう」ポスターを見てから、

トレーニング感覚で始め、7月には登りました。

それ以来、富士登山ともども、習慣になっております。

 

 

さて、5月中ごろ、岩国の城山に登るとこの時期の風物詩を見つけました。

 

002

 

ギンリョウソウと言って、

自分で栄養を吸収できず菌類に生えてそこから養分を吸収するという私のような植物です。

見た目からユウレイタケとも言われますが、ピクサーの電灯ですよね。

 

ピクサー

 

こういった日ごろ、御目にかかれないようなものが見られるのも、散歩の醍醐味ですよね。

できる限り、続けていきたいと思います。

 

ただし、5~8月だけですけどww

 

 

 

 

 

ランキング参加中です。(*^_^*)

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へ
にほんブログ村

夜泣き・かん虫

以前もブログで書きましたが、悩んでいる親御さんは多いですね。

 

 

ま、考えてもみれば、自分(親)のしんどいのは耐えられるけど、

子供が泣いている姿を見るのはかなり辛いものです。

しかも、何で泣いているのかが解りません。

 

 

「あ~、腹が減った~。オッパイが飲みたいわ~」

「オムツが気持ち悪ぃんじゃが、何とかしてくれんかいの~」

ま、この辺りは日頃の感覚で対処できていると思いますし、

解決すればグズルことは治まるでしょう。

 

しかし1歳を超えてくると

「眠たいけど何で眠れんのかいの~」

「説明しにくいけど、身体が悶々として気持ち悪いわ~」

「意味もなく悲しいの~」

「気怠い・・・・・これがアンニュイっちゅうの?」

と大人顔負けの悩みも出てくることがあります。

 

こう言った状態を、大人と同じように言いたい放題言えれば解り易いのですが、

小さいお子さんには泣くという手段一つしか無のです

しかも、その意味を解読するのは中々難しいものです。

 

オムツ交換しても泣き止まず、オッパイをあげてもそっぽを向かれ・・・・・

 

「何で泣いてるのよ~っ!」

「ど~したらいいのよ~~!!」

 

と怒ってみたところで更に泣いてしまいます。

それでまた怒って、終いには手を出して・・・・・

そこから不のスパイラルが始まることも多々あります。

 

 

しかし、ちょっとしたことで防げることも多いのです。

 

 

当院で色々な夜泣き・かん虫のお子さんを診させていただいていると、

多くのお子さんに共通して言えることは「遊べていない」という事でしょう。

 

 

現代の子供は(特殊な例を除いて)栄養を十分に与えられています。

まず、腹八分目という理性はなく、

「これ以上は欲しくない」というところまで食べています。

つまり、栄養状態に問題はなく、エネルギーは十分にあるのです。

 

 

しかし、そのエネルギーを使用できているかどうかは不明です。

 

 

大昔と違い、母親は趣味や交友関係が多く、

乳離れするに従ってそちらに時間を使うことも増えていきます。

従って、一緒に行動することになるのですが、

子供が自由に遊べる環境ではないことも多くあります。

 

大声を出せない、騒げない、走り回れない。

 

エネルギーは貯まるばかりです。

 

 

皆さん、子供の時は覚えていないでしょうから、思春期を思い出してください。

じっと出来ていました?

多くの方が、部活や遊びに没頭していませんでしたか?

それを親に訳もなく、いや、親の都合で止められていたらどうなっていたでしょうね。

口答えや口論、影でタバコ、引きこもり・・・・・。

何かで反抗していたことでしょう。

それと同じなのです。

 

 

 

要は、子供の体力を発散させてやれば、多くの問題は解決すると思います。

ただ、それには親御さんがそのための時間を作ってあげなくてはなりません。

 

毎日一緒に公園で遊ぶ、子ども支援施設などへ行って遊ばせる・・・など。

子ども支援施設は私の子供も行っていますが、

同じ年頃の子供を持つ親御さんばかりですから、

子供の遊びと同時に親御さんの憩いの場にもなりますからオススメですね。

 

CIMG7860

 

あと、怪我をしないよう心がけるだけでいいんですよ。

子供は勝手に遊んでくれます。

 

 

それでも夜泣きやかん虫が良くならなければ、どこかが悪いのかもしれません。

当院や医療機関にご相談ください。

 

 

 

「写真の子供は泣いてるんじゃ・・・・・」と思われたお方、ポチッとな。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へ
にほんブログ村

ランキング、参加中です。f(^_^;)