岩国在住の皆さまに i-cardのご案内

今回はお知らせです。

 

本日の折り込み広告を見られた方もおられるでしょうが、

岩国では8月から「i-card」というポイントカードがスタートします。

 

簡単に言いますと、「i-card」の加盟店でこのカードを提示したらポイントが付き、

貯めると加盟店でお金として使える、岩国限定のTポイントカードみたいなものです。

 

目的ですが岩国の活性化のため」に始めました。

 

 

私は以前から、岩国の衰退を危惧しておりました。

良いお店が閉店し、そうでもないところに人気が集まる。

「勝った者が強い」「強い者が勝つ」といった、

一見、同じようだけど矛盾した問題にも通ずるところがあるかと思いますが、

それでも黙っていることができなかった商店主さん達が集まり、相談し、

そして8月のスタートを迎える事ができました。

 

 

冷ややかな視線を送る商店主さんもあるように聞いておりますが、

ま、何もしないよりはマシかと。(;◔ิд◔ิ)

 

 

これで少しは岩国も明るくなってくれれば良いかな~、と考えております。

 

詳細は、当院でも説明いたしますので、お気軽にどうぞ。

海の日

7月18日は「海の日」ということで休日でした。

 

この日の早朝6時半、私は岩国駅前のバス停にいました。

前日から高速バスに揺られ、この時間に岩国へ着くのです。

 

 

先日はしこたま飲んで、時々しか目が覚めませんでした。

普通だったら目は覚めないのですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

と、言いますのも、近くの窓側の座席にいた年配の方が、

ずっとカーテンを開けて寝ていたのです。

この方とは行きのバスでも近くでした。(;◔ิд◔ิ)

 

高速は結構、ライトが明るいのでカーテンを閉めるのがマナーなのですが、

このお方には通じなかったようです。

 

 

CIMG4719

 

駅前にはこのような七夕飾りがぶら下がっています。

 

 

ん?

 

 

CIMG4720

 

「ぷりきゅあになりたい」が数枚ある中のど真ん中。

 

CIMG472011111111

 

こういうのって微笑ましくなってきますね~。

 

 

 

と、思ったのも束の間。

 

治療院裏のユッカ・ エレファンティペスが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

CIMG4722

 

バッサリと切られていました。

 

しかし、私には文句は言えません。

 

 

CIMG4721

 

奥様の通り道が無かったんですよね~。

最近は「ノコギリがいるわね~」と仰っています。(;◔ิд◔ิ)

 

 

ユッカの里親、緊急募集(前から募集してるんですけどね~)。

 

 

 

 

「切られるのはユッカだけ?」とご心配くださった奇特なお方、ポチッとな。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へ
にほんブログ村

ランキング、参加中です。f(^_^;)

大阪研修会

日曜日は大阪で鍼の研修会がありました。

 

私は憂鬱で堪りませんでした~(;◔ิд◔ิ)

だって、発表を受け持ってしまったからです。

 

 

高速バスで大阪に着き、早朝、思い足取りで会場へ向かいました。

 

今回も中ノ島公園近くの太陽光採光システム横を通りました。

調べてみますと、これのようですね。

 

http://www.himawari-net.co.jp/

 

CIMG4700

 

いつもは「このシステム、欲しいな~」と思いながら通り過ぎるのですが、

この日は何故か地下が気になっていました。

 

気になったら即、行動。

 

CIMG4701

 

エレベーターで地下へゴーッ!!

 

と、私の目に飛び込んできたのは中々強い光でした。

 

CIMG4703CIMG4702

 

蛍光灯と比べても全く・・・・・と言いますか、結構、強い光です。

熱は感じなかったような気が・・・・・天井が高いから判らなかったのかも。

 

CIMG4704

 

これは点いていない電球です。

LEDのものとも少し違いますね~。

 

 

いつものバラ園は、ごく少ない種類のバラだけが元気良く咲いていました。

 

CIMG4705

CIMG4708

 

木陰を見つけて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

CIMG4707

 

奥様お手製のおにぎりをいただきました。

「ぼ・・ぼ・・ぼくはおにぎりが好きなんだな。」とね。

 

 

会場近くになると、いつもと様子が違っていました。

天満橋駅周辺が何だか賑やか。

 

CIMG4709

 

川の対岸になにやら人々が集まっています。

 

CIMG4711 

 

三国志に出てきそうな旗ですね。

 

日本国際ドラゴンボート選手権大会だそうです。

そういや、天神祭なんですよね~。

 

CIMG4714CIMG4713

 

天満橋の上にもレースが始まるのを「今か、今か」と待っている観客で一杯です。

 

9時45分くらいだったでしょうか。

ピストルの音と共にボートが一斉にスタートしました。

 

CIMG4716

 

距離はどのくらいだったのでしょうか。

500mくらいかな~。

1レースはあっという間に終わってしまいましたが、中々、盛り上がっていました。

最後まで体調に気をつけて頑張って欲しいものです。

 

 

会場に着き、時間まで原稿を読み返しました。

 

ふと、窓の外を見ると・・・・・・・・・・・・・・・・

 

CIMG4718

 

レースが行われている川が見えます。

 

 

ん?

上のほう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

CIMG4717

 

サビ止めか何かを塗っていると思われます。

暑い最中ですから気をつけて欲しいものです。

 

 

因みに、発表は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・60点くらいでしょうか。(;◔ิд◔ิ)

全くもって詰めが甘い。

 

 

 

 

「ピンチはチャンス」と言う言葉が好きなお方、ポチッとな。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へ
にほんブログ村

ランキング、参加中です。f(^_^;)

エアコンクリーニング

当院は南北に長ひょろい形をしており、治療室は北側にあります。

南側にもう一部屋あり、その先には屋根付きの駐車場があります。

 

最近、各地で猛暑が伝えられ、

昨日は山陽小野田の高校生が熱中症で34人も倒れたと聞きます。

あの辺りは山に囲まれ熱の逃げ場が無かったのでしょうが、大変な事です。

 

 

しかし、うちの場合は先に書いたような状態のためか、

多少の暑さはあるものの、エアコンをかけることが余りありません。

6月の湿度が多い時はさすがにかけましたけどね。

 

今朝も、窓を開けっ放しにしていると涼しいくらいです。

 

 

とは言え、やはりエアコンの掃除くらいはしておかないと、

点けた時に電気代を食うばかりか性能も十分に発揮されないでしょう。

また、汚い空気を患者さんに吸わせる可能性も出てきます。

それは困る。

 

 

と言う事で、先日、エアコンクリーニングを頼みました。

最近、よくみているグルーポンで安くチケットを販売されていたのです。

 

お店は車で15分くらいの場所。

ジェースイーパー岩国本店さんです。

 

チケットで格安でしたけど、ハッキリ言って普通でも安いです。

 

 

予約時間にきっちり店長さんが来てくださり、丁寧な挨拶をされました。

 

CIMG4639

 

まずは下が濡れないようにブルーシートを敷いて・・・・・

 

あ、写真はきちんとお断りをして撮っています。

「あまりモデルは良くないんですが・・・・・・・・・・・・・・」

と、はにかむ爽やかな店長さん。

 

 

CIMG4640

 

物々しい道具を用意し、作業開始です。

 

CIMG4641

 

水が散らないようにエアコンにカバーをかけ・・・・・・・・・・・・

 

CIMG4642

 

薬品をかけながら、ジェット噴射で中を洗浄していきます。

その汚水は増したに伸びている透明なホースを伝ってバケツの中へ。

 

 

私「どうです?当分、掃除していなかったので汚れているでしょう」

店長「いえ。これは綺麗な方ですよ。」

 

思い返してみるとほとんど使っていませんし、汚れていないのは当たり前かも。

 

 

1時間半くらいの作業で終わりました。

 

その後、色々なアドバイスをいただきました。

 

 

例えば・・・・・

 

・冷房を点けて、切る時はしばらくの間、送風にするとカビが生えにくい。

冷房にするとエアコンの内部が冷たくなり、切ると水滴が付くのだそうです。

それにカビが生えるのだとか。

乾燥させてカビが生えにくい状態にすると良いようですよ。

 

なるほどと思いましたね。

 

とても感じが良く、何でも答えてくださり、頼んで本当に良かったです。

 

 

 

 

冷房大好きなお方、ポチッとな。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へ
にほんブログ村

ランキング、参加中です。f(^_^;)

土いじり その2

ジャマイカ料理で満たされた私達は、次なる目的地へ向かいました。

 

CIMG4666

 

銭壺山にある山口ふれあいパークです。

 

ここは色々な体験ができるのですが、今回の目的は・・・・・・・・・陶芸です。(o^-')b

 

私、40年生きてきましたが、陶芸は初体験です。

奥様は数回の経験者だそうです。

 

 そもそも、何故、陶芸をしようと思ったかと言いますと、

後、一ヶ月もすれば子供も生まれ、自由に外出する事もできないと言う事と、

子供の記念に何か作れないかと言う想いで「何かないか」と探していたところ、

陶芸が目に入ったわけです。

 

 

受付を済ませ、教室に入りました。

教室には3~40人の子供の集団と、大人4~5人のお仲間風、1人の方、

と色々な人がいました。

大人は陶芸、子供は・・・・・何やってたんだろ。

ここは陶芸だけでなく、焼き杉工作などのネーチャークラフトもしているようです。

 

まずは土選び。

 

CIMG4667

 

 左が大道(萩焼の土)、右が信楽という土でした。

私は萩焼が好きなので大道。

奥様は初めてだという信楽の土で工作開始。

他にも色々な種類の土があったのですが、

施設の人から

「初心者には絶対お勧めです」

 と強くプッシュしてこられたので気の弱い私達はこれにしました。

 

と、言うのは冗談ですが、萩焼好きな私は最初からこれにしたかったのです。

 

 

職員「何を作りますか?」

私「いや・・・・・茶碗でも」

職員「そうですか」

 

とそれに応じた量の土を持ってきてくださいました。

 

お気づきでしょうか?

最初は「子供の記念」と言う事で取り組む予定だったのですが、

ボーっとしていた私は陶芸=茶碗=自分の使うもの・・・と言う思考回路が働き、

本当に自分が使いたいものを口にしていました。f(^_^;)

 

ま、このことに気が付いたのは当分、後、と言いますか、

帰る車の中だったんですけどね。

 

 

 

さて、作り始める前に、まずは自分が使うテーブルの準備です。

 

テーブルに土が付いて汚れないよう自分で新聞紙を広げ、ロクロを自分で持ってきて、

自分でタオルを濡らし・・・・・・と全て自分で用意しなければなりません。

 

ここは県の施設だと言う事で、サービスと言う点では本当に悪いです。

いや、逆に私はこの方が好きです。

自分で使うものを自分で用意する。

当たり前の事ですね。

子供にとっても本当に良い教育になると思います。

 

 

まず、一握り強の土を取り、直系2cmくらいの太さに伸ばします。

残りの土は濡れタオルに包んで乾燥から土を守ります。

土にとって乾燥が本当に敵のようで、これはしつこく言われました。

 

伸ばした土を、ロクロの上で輪を作り、

それを積み上げていくと言う”手びねり”と言う方法を取りました。

 

段差を慣らしながら、全部で5段くらい積み上げていきました。

 

 CIMG4668

 

湯飲みならこれで形を整えていけば完成なのでしょうが、

私達は茶碗が欲しかったので(子供の記念と言う考えはすっかり忘れています)

これを広げて薄く延ばしすり鉢状にしていきます。

 

 

ロクロを勢いよく回し、その力を利用して土の形を変えていくのですが、

ここまでで結構、時間を取っていた私の土に変化が現れてきました。

そうです、ひび割れです。

 

正直、私は焦りました。

勿論、写真を撮る余裕などありません。

職員さんに助けを求めながら修正の仕方を習い、仕上げていきました。

 

 

その時、奥様は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「可哀想に・・・」と笑っていたようです。

私が何とか危機から脱出した頃、その罰が奥様の土に襲っていきました。

 

 

積み上げるバランスが悪かったらしく、

下が薄く、上が厚くなったため重さで自然と変形していきます。

 

そして職員さんに助けを求めた奥様は・・・・・

 

CIMG4669

 

それからほとんど触ることも無く、悲しい表情をしておられました。

これは一体、誰の作品になるのでしょうか?

 

 

 程なく、2人ともほぼ完成させ、ロクロから作品を切り離しました。

 

CIMG4671

 

どうですかっ!!

右の作品の出来栄えはっ!!

 

CIMG4670

 

初陶芸にしてこのクオリティー。

 

 CIMG4672

 

ある程度、ドライヤーで乾燥させます。

そして適度に乾燥したら、裏返して高台作りに取り掛かります。

 

CIMG4674

 

ロクロに余った土で固定させ、好きな大きさの高台を掘っていきます。

 

CIMG4675

 

これでやっと完成です。(写真を撮り忘れました)

 

 

何度も来る事ができる人は数種類の色付けが可能らしいのですが、

私達は時間がないので一種類の色を職員さんにお願いし、

1ヶ月後の焼き上がりに取りに行くだけにしました。

郵送も可能のようですが、まあ、ドライブがてらにまた行ってきます。

 

完成が楽しみです・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・焼き上がりに割れてたりして。

 

因みに、二人分の料金が500円。

指導料、土代も込みのお値段です。

うちにとっては嬉しい事ですけど、やっていけるんですかいな~~。

 

 

 

追記

 

CIMG4676CIMG4677

 

最初の状態に後片付けも自分達でやるのがここのやり方のようです。

当たり前の事ですね。

 

 

帰りに由宇の山奥でこんなお店に出会いました。

 

CIMG4679

 

次回が楽しみです。

 

 

 

 

 

陶芸に興味があるお方、ポチッとな。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へ
にほんブログ村

ランキング、参加中です。f(^_^;)

土いじり その1

10日(日)は朝から汗をかきました。

 

 

以前から奥様にお願いされていたのですが、

梅雨を過ごした我が家の草がかなり伸びきっていました。

奥様は来月には産休に入る予定ですので、それまでに「何とかして欲しい」と。

 

で、日曜日は久し振りの何も無い日でしたから、朝から草ひきをしたと言うわけです。

 

 

途中から奥様も加わってくださり、小一時間で終了。

 

CIMG4643

 

短い草はまだ少しはありますが・・・・・良い汗をかきました。ヽ(*´з`*)ノ

 

何もない場合は、ここでビールでも飲めば贅沢な気持ちになるのでしょうが、

何も無いとは言っても、ほんの少し予定はありましたのでお茶だけにしました。

 

 

それから軽くシャワーを浴び、奥様と久し振りの周防大島へ出かけることに。

 

 

橋を渡り、左の国道へ。

 

数十分走ったでしょうか。

お昼近くに目的地に着きました。

 

CIMG4644

 

ご存知の方もおられるかも知れませんが、ジャマイカ料理を食べる事ができます。

 

CIMG4659

 

私は一度、ここへ来たことがあるのですが、中々良いところです。

カラフルな車に店員さんがおられ、そこで注文します。

 

CIMG4657CIMG4658

 

これがメニューなのですが・・・・・品数は少ない。f(^_^;)

一番下のジャマイカンセットを注文し、店内に入っていきます。

 

 

CIMG4646CIMG4647CIMG4648

 

この日は天気が良くとても暑かったのですが、店内はとても涼しかったです。

 

CIMG4649

 

店内からは瀬戸内海が見えます。

 

2人でぼ~~~~っとして待っていました。

何だか、ここは時間がゆっくり流れているようです。

 

やがて、ジャマイカ人のような日本人店主と思われるお方が

セットを運んできてくれました。

 

CIMG4651

 

鳥の腿が一本分と、ココナッツミルクで炊いたご飯、サラダとパインジュースです。

奥様はマンゴージュースのセットを注文されていました。

 

このご飯、私は好きです。

鳥も軟らかくてスパイシー。

ジュースも濃厚で、全体的に癖になりそうな味でした。

 

少なそうに見えますけど、中々、ボリューミー。

 

CIMG4656

 

十分、満足できました。

 

足元はこれからの装い、雪駄です。f(^_^;)

 

 

 

 

ジャマイカンに近付きたいお方、ポチッとな。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へ
にほんブログ村

ランキング、参加中です。f(^_^;)