姪の自由研究

小学5年生の姪は今、夏休みです。

 

当然、宿題があり、その中に自由研究があるようでした。

 

 

昼食を摂るために実家に戻ると、その姪が遊びに来ておりTVを観ていました。

その横にはこんなものが・・・・・

 

CIMG5010

 

何やら、海水から塩を作る実験のようです。

 

海水は3.5%の塩分濃度といいますから、

1リットルから30gの塩が取れたというのはまあまあの結果ではないでしょうか。

 

まあ、誰もがやるような実験ですが、30年前を思い出して懐かしく感じました。

しかし、私が小さい時とは全く違う事が。

 

 

それは、やはり写真でしょう。

小学生の宿題に写真を貼り付ける事なんてなかったですよ。

写真は記念であり、思い出の切り取り。

しかも安いといっても高価な物でした。

それを惜しげもなく宿題に数枚も使うなんて・・・・・と貧乏性の私は思ったです。f(^_^;)

 

もう、夏休みも終わりです。

TVかゲームばかりをしている今の子供たち、夏休みって楽しいのかね~。

 

 

 

私が覚えている小学生の時の自由研究は「さつま芋の成長記録」です。

「頑張って素晴らしい物になった」と言う記憶ではなく、

「グダグダでほとんど意味がなかった」という記憶です。

 

絵心のない事を十分に知っていた私は、

何故かさつま芋が生長する様をスケッチして以降と思い立ちました。

 

で、一日目、二日目、と日にちは過ぎ、一週間までは良かったのを覚えています。

 

当然、さつま芋は成長して伸びます。

当然、曲がりくねって伸びます。

当然、ツルの本数も増えて、しかも絡み合って複雑になっていきます。

当然、絵心のない私が描ける限界がやってきて、

そこからは成長したり、元に戻ったり、

前日にはなかったツルが次の日には凄い成長を遂げていたり、とメチャクチャでした。

 

 

「ドジョウが金魚のまねをしても・・・・・」ではないですが、私の教訓にもなっております。

まあ、私はドジョウよりもまだ品がないかも知れませんが・・・・・f(^_^;)

 

 

 

 

 

「夏休みの宿題はいつも最終日に」だったというお方、ポチッとな。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へ
にほんブログ村

ランキング、参加中です。f(^_^;)

悩み相談

私は日頃から「悩みがないのが悩み」といった感じで生きておりますが、

やはり時々は悩みます。

 

 

先日、広島で鍼の勉強会があった時、自分のダメなところが露呈しました。

他の人には判らなかったでしょうが、自分に嘘はつけませんからね。

 

帰りの車の中で色々と考えました。

しかし、中々良い解決方法が見当たりません。

 

 

 

で、最近、知り合ったS師匠に相談しました。

 

私が懺悔している間、彼女は何も口を挟まずジッと私の話を聞き、

吸い込まれそうな澄んだ眼で私を見ていました。

 

 

そうしていると、自分のダメなところ、ちっぽけなところが本当にどうでも良く感じ、

心が洗われるような気がしてきました。

 

 

こちらが一方的に話しているだけなのに・・・・・・・・・・・・・・・。

 

彼女はただ、私を見ているだけなのに・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

 

段々と

S師匠「くだらん事で悩むんじゃない。

お前は自分のどこがいけないのか、もうすでに判っている。

次はそれを改善するだけだ。

お前にはそれができるはずだ。」

とS師匠から助言をいただいているような気になってきました。

 

 

 

ありがたいS師匠のお言葉。

少しずつ元気になっていきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CIMG5005

 

しかし、彼女はそんな事に関心はないようです。

そんな事よりも自分の腹具合が気になってきたようで、舌をペロペロしだしました。

食事の催促をしているようです。

 

 

 

ついに泣き出し・・・・・・・おっぱいを飲み始めた途端、泣き止みましたww

そして、飲みながら出す物を出して・・・・・これがいつものパターンです。

 

もう少し大きくなったら、食事中に出すのは控えるような教育をしなくては。

 

 

飲み終えたら、悩み事を聞いてもらったお礼にオムツを換えました。

今日も元気いっぱいのようです。

 

因みにS師匠のSは「しもぶくれ」の「S」でした。

 

 

 

 

「自分のことを棚に上げて何言ってんだ」と思われたお方、ポチッとな。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へ
にほんブログ村

ランキング、参加中です。f(^_^;)

【検証】子供の顔は変わるのか?

子供が生まれてから早や、2週間以上が経ちました。

 

今のところ大阪の研修会に行った日以外は顔を見ておりますが、

親や患者さんにも「顔、変わったじゃろ?」と聞かれても正直、よく判りません。

「毎日、見てるからよ」と言われるのですがそれも一理あります。

 

 

で、気になるのでちょっと写真を載っけてみましょう。

 

CIMG4823出産直後(10日)

CIMG48261日目

CIMG48452日目

 CIMG48543日目

ここでやっと顔が変わった・・・・・と言うより、歪んでしまいました。f(^_^;)

この辺りから、

心もち奥様の母上からの視線が痛くなったような・・・・・多分、気のせいでしょう。

(本当にお優しい方ですよ)

 

 

 

気を取り直しまして、

 

CIMG494010日後(20日)

 

全く変わっていないような気がしますが、出産直後から見ていくと違うようです。

ま、当たり前なのですが・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

CIMG499514日後(24日)

変わったと言うよりも太っ・・・・・た・・・・・?( ☉_☉)

 

何せ、寝てるかおっぱいを飲んでるかなので、こんな写真ばかりです。

泣くのはおっぱいを欲しがっている時だけかな~。

今は紙おむつなのでおしっこでは泣かないし。

 

今のところ、大人しくて手を煩わせない状況で、母親も養生し易いようです。

そのうち、怪獣に変貌するのでしょうが。

 

 

 

検証結果:やはり顔は変わっていた。 

 

いずれにしても子供の変化から眼が離せない状況です。

 

最後に・・・・・「検証」とは大げさ過ぎたか。

 

 

 

 

 

「親は子供っぽいな~」と思われたお方、ポチッとな。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へ
にほんブログ村

ランキング、参加中です。f(^_^;)

アクセス都市

昨日、奥様に大捕り物事件から友人との語らいまでを説明しました。

私と奥様、2人共通の友人だったのです。

 

また、ブログに書いた事も伝えると奥様、

 

「で、結局、大捕り物は何だったの?」

 

 

私は正直に知らない旨を伝えたのですが、

 

「それでは尻切れとんぼ過ぎるのだ」

「読者は食後の写真ではなく、そこが知りたいのだ」

 

と有名週刊誌の編集長の如く力説され、諭されてしまいました。

昨日は鍼関係の友人からも

 

「ステッカーで遊び過ぎだ」と。

 

息抜きですよ、い・き・ぬ・き。

仕事中ではないしね。

 

 

 

え~・・・・・

現在、奥様はネット環境を遠ざけるようにされておりますので、

私は伸び伸びとブログを書く事ができております。(o^-')b

 

しかし、良い事に奥様の体調は日に日に良くなっていっておりますので、

悪い事に近いうちにこの内容も露見する事になるでしょう。

奥様、いつもご助言、ありがとうございます。

 

御名御璽

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・って、これは何のブログだっ?

 

 

気を取り直しまして・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

最近、Googleアナリティクスを見ます。

これはホームページのアクセス解析ができるサイトなのですが、

時々、ビックリする事があります。

 

左は「どのサイトを経由してきたか」、右は「アクセスした都市」を示しています。

当然ながら、誰がアクセスしたのかは全く判りません。

 

1

 

Yamaguti    Hiroshima   Iwakuni   が並ぶ中に見慣れない都市名があります。

 

「Lyon」・・・・・・・・・・・・・・・・どこだよ、それっ!

 

って感じですよね。

リ・・・・リヨ・・ン?      リヨン・・・・・海◎蔵事件は全く関係ありません。

 

話しは反れますが、

リヨンと聞くと私はジャン=クロード・ヴァン・ダム主演の「ライオンハート」を思い出します。

主役のリヨン・ゴルチェが訳あってアメリカの地下格闘技でお金を稼ぐのですが、

元締め「名前は何だ?」

リヨン「リヨンだ」

元締め「(発音がよく判らず)は?何だって?」

リヨン「リヨンだよ」

元締めはリヨンをライオンと聞き間違え

元締め「(観客に向かって)ライオンハートだっ!」

とコールしてしまうのです。

 

本題に戻しますと、「Lyon」とはフランスのある都市なのです。

日本にいる「山口さん」みたいなものかww

 

 

次のページも見てみましょう。

 

2

 

さらに読むのが難解になってきました。

 

St Genis-Pouilly・・・・・セント ゲニス ポリー?

Bordeaux・・・・・ボーデアックス?

 

ははははは・・・・・ダメだこりゃ。f(^_^;)

 

Lyon St Genis-Pouilly Bordeauxの3つの都市は全てフランスです。

最後の「Bordeaux(ボルドー)」はご存知の方も多いでしょう。

ワインで有名な都市ですね。

 

そんなところからこの岩国の鍼灸院HPを覗きにきているお方がおられるのです。

 

 

 

実は・・・・・・・・・・・・(多分)高校時代の友人でして、

以前、新婚旅行でフランスに遊びに行った時にはお世話になりました。ヽ(*´з`*)ノ

 

ヨーロッパをあちこち飛び回っているのでアクセス場所が違うのですが、

こういうのを見ると

「彼も遠いところで頑張ってんだな~。私もボーっとしておれないな~」

と勇気付けられるのです。

 

まあ、これは岩国の友人でも一緒なんですけどね~。

偶然にも同じ年に生まれ、友人になった者たち。

一緒に栄えたら言う事ないですね。

 

 

 

 

映画:ライオンハートをご存知のお方、ポチッとな。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へ
にほんブログ村

ランキング、参加中です。f(^_^;)

BABY IN CARステッカー ②

時々、「暇人かっ!」というお声がかかる事がありますが・・・・・・・・・・否定はしません。

 

「仕事をしていないの?」と言うお声には訂正を。

 

こんな物を作る地味な作業には夜が最高です。

しかし、以外にも作る時間が取れないことが多く、

今回のステッカーには不甲斐なくも数日を費やしてしまいました。

 

 

 

さて、貼り付ける作業に取り掛かります。

まず、貼る場所を綺麗に掃除しなければなりません。

そうしないと折角 貼ってもすぐダメになる可能性が高いです。

 

CIMG4977

 

貼り付ける位置を決め、その上際に白いテープで目印をしておきます。

こうする事で「貼り付けた後にずれていた」なんて事が少なくなります。

 

まず、台紙を剥します。

 

CIMG4978

 

すると透明のフィルムに黄色のカッティングシートがくっ付いて剥れます。

この時、黄色い部分に触れない事が重要です。

ここが車との接着部分になりますから、

触ってしまうと手の油やゴミがくっ付いてしまって粘着力が弱くなります。

 

CIMG4979

 

黄色いシートの下に空気が入らないよう、ちょっとづつ貼っていきます。

 

CIMG4980

 

最後に透明フィルムを剥せばあら不思議。

黄色のシートだけが残って貼れました。

 

同じように、お尻のステッカーも貼っていきます。

 

CIMG4983

 

まだまだチャイルドシートも取り付けておらず、

当分の間は乗れませんから「いつもじゃないけど」と但し書きを入れました。

これで乗っていなくても問題ないでしょう。

 

 

重要な事は「貼る事」ではなく、注意して安全運転を心がける事です。

 

CIMG4982

 

全体のバランスも悪くないです。(o^-')b

後続車のお方、見過ぎて事故を起こさないようお願いいたします。

 

 

 

 

「じゃあ、貼るな」ともっともな感想を持たれたお方、ポチッとな。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へ
にほんブログ村

ランキング、参加中です。f(^_^;)

BABY IN CARステッカー ①

かなり以前から「BABY IN CAR」というステッカーを貼った車が多くあります。

 

以前は種類も少なかったですが、

最近はバラエティーに飛んだ豊富なデザインがどんどん出てきています。

 

 

このステッカー、あまり意味がないという声が多くありますが、

そもそも何のためなのでしょうか。

 

・後続車に「子供が乗っているからスピードを出せません」と伝える

・事故を起こした時、大人だけ助けられ、子供だけが残される事を防ぐ

・ただのデザインで自己満足

 

他にも意味はあるでしょうが、こんな理由が多いでしょう。

しかし、実際に子供を乗せていない場合も多く、

取り外せる吸盤タイプならまだしもステッカータイプの意味がどれだけあるのか。

 

 

また、「BABY IN CAR」は正しくない英語なのだとか。

本来、「Baby On Board」という言葉の方が正しいらしいのですが、

どれだけの人がこの意味を理解できるのか判らない状況では、

間違っていると言っても「BABY IN CAR」の方が良いのでしょう。

 

 

このような問題があることは知りつつも、私の車にも貼る事にしました。

 

以前、奥様は私の車(に貼ってあるステッカー)を見て

「そのうち一枚一枚剥がしてやる」と不敵な笑みを浮かべておられましたが、

今回の件は奥様発祥であることは墓場まで持っていこうと思っております。

 

 

 

さて、ネットでデザインを探します。

 

CIMG4930

 

吟味した結果、この2つでいきます。

面白デザインにしようと思ったのですが、

奥様の理解を得るのは大変なので無難に行く方法を選びました。

 

まず、A4のコピー用紙に印刷しました。

そうです。

今から私が作るんですよ~~っ。ヽ(*´з`*)ノ

 

貼る場所は給油口の蓋とお尻にしました。

 

CIMG4931CIMG4932

 

これで大きさとバランスを確認。

バッチリです。(o^-')b

 

 

では始めましょう。

 

CIMG4933

 

カッティングシートに先ほどのコピーを事務用の糊を使って貼り付けます。

それをカッターで切っていくという大変、地味な作業の幕開けです。

 

シートは屋外使用3~5年だったかな~。

とにかく、耐久性がないと色あせやヒビ割れで残念な結果になります。

 

CIMG4935

 

糊は十分に乾かさないと、作業がしにくくなります。

赤い矢印のところが剥げていますが、乾かないところを力技で切ろうとした結果です。

 

もう一つ、注意事項が。

カッティングシートは台紙にくっ付いており、その台紙を剥がして使用します。

今回、シートの上にコピー用紙を貼りましたから、

台紙、シート、コピー用紙の3層になっているのです。

カッターで切る部分はコピー用紙とシートだけで、台紙は切らないように気をつけます。

難しそうですが、慣れれば簡単です。

 

 

で、縁が全て切れたらコピー用紙と余分なシートを除去します。

 

CIMG4945コピー用紙を剥したところ

CIMG4948シートも剥したところ

 

後は黒く残った印刷部分を取り除けば、全て黄色のシートだけが残ります。

しかし、これだけでは車に貼ることは難しいです。

 

この上に透明なシールを貼ります。

 

CIMG4950CIMG4951

 

とりあえず完成。

 

この粘着力は適度に弱く、透明シートを剥すと黄色いシートもくっ付いてきます。

それを車に貼るのです。

車に貼ったら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・またにします。

 

 

自作は楽しいですよ~。ヽ(*´з`*)ノ

 

 

 

 

 

「判りにくい説明だな~」と思われたお方、ポチッとな。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へ
にほんブログ村

ランキング、参加中です。f(^_^;)

大捕り物?!

昨日、夕方の6時半ごろ、当院の周辺をサイレンがけたたましく鳴り響きました。

 

あまりにも異常でしたので玄関から外を窺ったのですが、

当院の前の道路は一方通行なのですがパトカーが逆走してくるのが見えました。

 

これは明らかに異常です。

 

そしてパトカーは当院の向かい側に停車しました。

 

CIMG4986

 

で、2人のお巡りさんがトランクらから警棒を出し、

それを片手に路地に向かって行かれました。

 

CIMG4984

 

 

しばらくすると、他にもお巡りさんがやってきて路地に向かわれました。

その先に何があるのでしょうか。

 

 

7時半ごろ様子を窺ったのですが、何も進展はないようです。

 

私もそればかり見ているわけにいきませんので、帰り支度を始めました。

 

その1時間後・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

CIMG4987

 

遠方から高校の同級生が帰ってきたというので数人で飲み会です。

たらふく食って、気持ち良い位に酔っ払いました。f(^_^;)

 

気の置けない同級仲間達との集まりは良いですね~。

 

 

 

 

救急車やパトカーを見ると「迎えにきたで」と言ってしまうお方、ポチッとな。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へ
にほんブログ村

ランキング、参加中です。f(^_^;)

あしあと

お昼休み、娘の顔を見に行きました。

すると奥様、こんな物を出してきました。

 

CIMG4974

 

一句、詠まれるおつもりなのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

CIMG4973

 

違ったようです。f(^_^;)

 

まず、墨汁が付きやすいようにアルコールで手足の油を拭き取ります。

ただ塗ると、ちょっと墨汁を弾くんですよね。

墨汁を足の裏にベッタリと付け、何枚かの用紙に足跡を付けました。

 

手形を取るスペースもあるのですが、多分、綺麗に取るのは無理でしょう。

いつも手を握り締めていますから。

 

 

しかし・・・・・・・・・・後から考えてみると、スタンプ台でも良かったな~。

簡単そうだし。

 

流しで足を洗う時も、全く娘は起きませんでした。

 

 

 

 

神経の図太さが私に似ていると思われたお方、ポチッとな。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へ
にほんブログ村

ランキング、参加中です。f(^_^;)

大阪研修会

21日は月に一回の大阪で研修会がありました。

勿論、鍼のです。

 

 

高速バスが午前7時半ごろ、大阪駅の側を通りました。

 

CIMG4952

 

外観は数年前とかなり変わってきました。

と、言っても、この角度から見ることがあまりなかったので、

以前の外観をほとんど覚えていません。f(^_^;)

 

 

大阪第三ビルの前に降ろされ、1時間ネットカフェへ立てこもり、

徒歩で会場に向かいます。

 

CIMG4954CIMG4956

 

距離はどのくらいなんでしょうね~?

8時半から徒歩で会場に真っ直ぐ向かうと9時くらいには着きます。

ただし、真っ直ぐ向かえばです。

 

 

いつもは奥様お手製のお弁当があるのですが、今回は都合上、ありません。

ですからコンビニでパンを買い、バラ園で朝食を摂りました。

 

CIMG4958

 

お店のテープが見える・・・・・かも・・・・・見なかった事にしてください。

 

このサンドイッチ、私にはちょっと硬くてこの後、悲劇が起こりました。

 

パクッ

ムシャムシャ

パクッ ガリッ

 

(;ಠิ♊ฺಠิ)えっ…!

 

私、ちょっと歯並びが悪いのですが、

その飛び出た下の歯が、上の歯が噛み切ろうとした硬いパンによって押し出され

本来は動くはずのない範囲まで動いたようです。

 

 

二口目だっただけに残りのパンをどうするか悩みましたが、

グラグラしている歯を避けながら食べる事にしました。

そうなんです。

グラグラ・・・・・勿論、今もグラグラしております。

 

味も私好みではなかったし・・・・・ま、そんな物でしょう。

 

 

 

勉強会は滞りなく行われました。

今回は実技の時、口下手なりによくしゃべりました。

 

当然、とっても喉が渇きました。

 

 

 

 

 

CIMG4966

 

そりゃ、仕方がないですよ。

しゃべり過ぎて喉が渇いたんですもの。

他に解決方法をご存知ならば教えて欲しいものです。

 

たまにはしゃべり疲れるのも良いですね。(o^-')b

 

 

 

 

 

「酔っ払いの逆切れだな」と思われたお方、ポチッとな。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へ
にほんブログ村

ランキング、参加中です。f(^_^;)

天上天下唯我独尊

お釈迦さまが、ある村の花園でお生まれになった時、

七歩歩いて右手で天を指し、左手で地をさして四方八方を見渡したところ、

どちらにも自分より尊い者はなく、

「天上天下唯我独尊」

と仰ったという伝説があります。

 

20100324_730203(ネットの拾い物)

 

これはご存知のお方も多いでしょうね。

さて、調べてみるとその意味は色々な解釈があるとか。

 

「天にも地にも我こそがただ独り尊い者である」

「生命の存在は平等であるのだから、

自分にとってはこの身体を持って生まれた自分こそが一番尊い大切なものである、

同じようにそれぞれに取ってはそれぞれの身体、生命が最も尊いものであるから、

お互いに他を思いやり尊んで生きることを教えているのだ」

 

この2つの意味が対立しているようですね。

しかし、前者ってお釈迦様が言う言葉なのかね~、と思ってしまう内容ですね。

 

 

それよりも、あのお言葉はお釈迦様が生まれる前に誰かが言った、

と言う話しもあるので、もう、私には何を信じていいのやら・・・・・。f(^_^;)

 

本当の事が判るまでは、都合の良いように解釈しておきます。

 

 

で、本日、娘の顔を見に行ってみると・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

CIMG4938

 

生後約10日。

天井床下唯我独尊

といった感じです。

左手で天を指差していますが小指だし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お釈迦様のマネはしたくなかったのでしょう。

 

 

こうなったら蓮の花も用意しましょう。

 

CIMG4928

 

岩国の蓮の花は今が最盛期です。

 

 

 

足の裏の名前はほとんど消えていました。

数日前は

 

CIMG4911

 

こんな感じだったんですけどね~。

 

で、実家に昼食を摂りに帰ってみますと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

CIMG4925

 

私の父親の足の裏がこんな事になっていました。

60数年前のマジックが取れていないのかとお思いきや、

どうやら、父が寝ている間に小5の姪がやったようです。

 

赤ちゃんの足の裏に名前が書かれている事が凄く印象に残っているのでしょう。

で、今、勉強しているローマ字で書いたんだとか。

私もいつか、子供に何かされるんでしょうね~。

 

子供の目線って面白いです。

 

 

 

 

たいした言葉を残せそうもない我が家に、ただただポチッとな。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へ
にほんブログ村

ランキング、参加中です。f(^_^;)