5月29日 前期学術講習会 (公社)山口県鍼灸師会

あと1週間です。

 

学生さんや一般鍼灸師を集めての講習会をシンフォニア岩国で行います。

 

午前は私が「難経の腹診」を実技を交えて行います。

こういった発表はいつまで経っても慣れず、本当に緊張しますね。

CIMG9671

※この写真は昨年8月23日の前期学術講習会のものです。

 

午後からは中医学でご高名な兵頭明先生がご講演されます。

内容は

「日本の超高齢化問題、認知症対策に対する鍼灸治療の実際と可能性」

です。

兵頭先生も実技をされるそうですので、とても楽しみです。

 

いや、それよりもまず自分の発表をきちんとしないと・・・・・。

 

 

ランキング参加中です。(*^_^*)


にほんブログ村

治療院 山登り会?

午前最後の患者さんの治療が終わり、歓談中での会話・・・

 

うちの奥さま「先日、私、久しぶりに近所を歩いたんですよ~。たまには運動も良いですよ~」

患者まさ「最近、運動はしてないですね~」

奥さま「そうですか~・・・どうですか、この後、時間ありますか?」

患者さま「いえ・・・ないです」

奥さま「えっ、そうですか。じゃ、この後、城山に登りに行きますか?ねぇ、先生」

私「えっ・・・あ~・・・う~~~ん、ええよ~~」

 

突然振られたこの話、思わず乗ってしまいました。

患者さまも「いいんですか~~?」ということで急きょ、治療院の山登り会となりました。

 

13時前に登山口に集合。

それからゆっくり登り始めました。

私は無言、奥さまはその患者さまと話しながら登って行きました。

因みに患者様は30代女性。

そんな年齢の方とお喋りしながら登るほど、私には体力がありません。

 

それでも約20分後には頂上へ着きました。

ゆっくり登ったためか、汗はかきつつもバテバテは避けられたようです。

気を付けないと醜態をさらしてしまうところでした。

 

001

軍の住宅はまだ手つかずのようです。

 

004

望遠鏡に虫がまたがり、市内を眺めていました。

 

ちょっと休憩。

適当な風が吹いて気持がよかったです。

005

 

006

帰りは同じ道を通っても面白くない。

ということで、舗装されていない登山道を下って行きました。

途中「マムシ注意」の看板もあり、ちょっと恐ろしかったです。

 

ま、時々、こんなのをやってもいいですね。

 

 

ランキング参加中です。(*^_^*)


にほんブログ村

大阪の勉強会

15日は大阪で鍼の勉強会がありました。

 

午前中は2コマの講義、午後からは実技です。

 

皆、真剣そのもの。

ここで勉強したものを自宅に持ち帰り、患者さんに提供するわけですから当たり前です。

 

CIMG9941

CIMG9942

 

17時に勉強会が終わり、その後は役員が集まってまた勉強。

ここでは会の中でどんな実技をやっていくかの中身を考えます。

 

CIMG9943

頭を使うと腹が減ります。

山口県に一緒に帰る先生がいるので、

新幹線の中ではこの日勉強した内容を話しながら食事の時間です。

 

CIMG9945

 

最近、豪華になってきました。

胴周りが危険域に達してきました。

 

 

ランキング参加中です。(*^_^*)


にほんブログ村

久々の城山登山

久しぶりに城山に登りました。

021

 

昨日の雨とは打って変わって、本当に初夏の心地よい日差しでした。

明日は立夏で暦の上では夏になります。

 

「春(2月)からは少しずつ運動をした方がよいですよ~」

と患者さんにはお伝えしているにもかかわらず、

私自身は全く運動をしていなかったので「そろそろ始めなければ」と焦りも感じていました。

 

紅葉谷公園は新緑が目に鮮やかで、秋じゃない今は穴場スポットです。

 

002

 

と、ここまでは何の問題もなかったのですが・・・・・

本当に久しぶりだったので、ロープウェー山頂駅に着くまでは何も目に入りませんでした。

そんな事より、登り始めの急な坂でバテバテになってしまい酸素不足の金魚状態。

明日も登らなければ・・・。

 

ロープウェー駅には街に向かってカメラが付いているのですが、

3台も付いていたとは知りませんでした。

全て角度が違うので、違うものを見つめているようです。

 

005

 

山頂で少し休憩し、下山。

やっと周りの景色が目に入ってきました。

 

クモはあまり好きではありませんが、朝日が当たったクモの巣って本当に奇麗です。

 

017

 

こちらはギンリョウソウ。

ユウレイタケとも言われます。

腐生植物で土の下に菌根を作り、その菌から栄養を吸収して育つようです。

土の栄養は吸収できないのです。

 

013

 

014

 

ピクサーの電気スタンドみたいで可愛いですよね。

 

次はお判りでしょう。

キクラゲです。

いずれこれを食べてやろうと思っているのですが、

恐怖心と同じくらい「これは登山の目を楽しませる」という意識が強くて採ることができません。

 

003

 

ようやく下山し、街中を歩いて帰りました。

途中に宇野千代さんの言葉が刻まれている板が何箇所かあります。

 

022

 

恥ずかしながら私は宇野千代さんのことをあまり知らないのですが、

どの言葉を読んでも全ての事に通じる力があるようです。

鍼灸の勉強も熱中し、夢中になると新しい発想が生まれるような気がします。

 

 

ランキング参加中です。(*^_^*)


にほんブログ村