日焼け止めにはお気をつけてっ!

本日も城山に登ってきたのですが、何時に無くえら(しんど)かった~~ orz

やはり、日曜日の暴飲暴食と

月曜日の「今日はえら(しんど)いから止めておこう」という心の甘さが祟ったようです。

 

 

その点、サイヤ人の奥様は平気な顔で登っていきました。

バテバテの私をほったらかしにする勢いです。(;◔ิд◔ิ)

 

頂上付近で奥様が

「ちょっと、(顔を)見て」

と言われるので、重たい頭を奥様の方へ向けてみると・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バカ殿

 

 

こんなんなってました~~!!

 

奥様は汗が吹き出ているのを見せようと思ったらしいのですが、

その汗が日焼け止めを浮かしたのまでは予想していなかったようです。

 

「真っ白やんけ~~」

と言ってしまったために、すぐさま顔を拭かれてしまったので写真が間に合わず・・・。

まだまだそっちでも甘いようです。_ノ乙(、ン、)_

 

 

程なく山頂に着きました。

 

[caption id="attachment_302" align="aligncenter" width="300" caption="水分補給を忘れない奥様"]CIMG2349[/caption]

 

今日の岩国も煙っているようです。

 

いつもロープウェーのところで休憩するのですが、そこに自動販売機が数台あります。

 

CIMG2351

 

昔はピンクレディーが宣伝していた「宝石箱」というアイスが置いてあったのですが、

私はあれが大好きでした(味は覚えてませんが・・・)。

しかし、当時では高額だったため、数回しか食べた記憶がありません。

復刻させて欲しいものです。

 

まあ、復刻したらしたで食べないんでしょうけどね~~。f(^_^;)

 

 

帰り道にウチワサボテンの花が咲いていました。

 

CIMG2354CIMG2353CIMG2352

 

サボテンって可愛らしい花を付けますよね~。

大阪 天神橋

昨日の日曜日は大阪で鍼の勉強会があったので行ってきました。

 

最近は夜行バスで行っておりますので、大阪に着くのが朝7時ごろ。

結構、早いです。f(^_^;)

 

勉強会が始まるのが10時からで9時半ごろに会場へ行っても、

2時間半もあります。

 

まあ、大阪駅に着いて会場が「桜の通り抜け」で有名な天満橋ですから、

いつもゆっくり30分かけて朝の散歩としゃれこんでいます。

生憎の曇りでしたが、やはり散歩は気持ちが良いですね~。

 

 

会場は淀川のすぐ側で、水上バスも走っています。

 

[caption id="attachment_290" align="aligncenter" width="300" caption="中ノ島公園と天神橋"]CIMG2341[/caption]

 

CIMG2342

ここら噴水が上がるようですが、写真は撮れませんでした。

 

CIMG2343

 

 

ロケーションも良いので朝食を取る事に。

 

CIMG2344

 

奥様お手製の弁当です。(-^艸^-)

奥様、いつもありがと。

 

今回は朝食なので、上のおにぎり2個を食べる事に。

下のお弁当は昼食用です。

 

あ~、因みに、左の赤いものはプチトマトですからね。

それで弁当箱の大きさが判るでしょう。

私、そんなに大食漢ではありません。

 

 

さてさて、ひとりぽっちで朝食を摂っているとお仲間が寄ってきました。

 

CIMG2345

 

このスズメとの距離、2mも無いくらいです。

大阪のスズメはかなり近くまで寄ってきます。

 

話はそれますが、大阪駅でタクシーに乗って信号待ちしている時、

タクシーの窓にスズメが止まって運転手さんから手渡しでパンを食べました。

私はビックリしたのですが、その運転手さんに相当馴れているようで、

他の運転手さんには出来ない芸当らしいです。

 

可愛らしいのでご飯粒をあげました。

CIMG2346

CIMG2347

 

勉強会が終わってからは、たらふくビールを飲んでしまいました。(;◔ิд◔ิ)

犯人は案外 近くに・・・・・(;◔ิд◔ิ)

治療院の裏にあるユッカ・エレファンティベス。

 

開業当初からなので、もう10年近くなりますか。

私と共に歩んでいる同士です。

 

しかし、少し大きくなってきたので裏の駐車場へ移動してもらっています。

 

CIMG2336

 

当時は車のサイドミラー辺りまでしかなかったのですが・・・・・f(^_^;)

 

 

今までは車を駐車場に入れると、ユッカの葉が車に接触しそうなくらいでした。

 

 

しかし、昨日から通りやすい。

 

何故か・・・・・・・・・。

 

 

そんな時、奥様は不敵な笑みをたたえておりました。

 

そう。

ハサミを片手に・・・・・(;◔ิд◔ิ)

 

CIMG2337

 

 

あ・・・あれっ!?

あのスカスカ感は何?

 

CIMG2338

 

あの古傷は私の父の仕業と判明しておりますが、まさか奥様まで・・・・・icon_rolleyes.gif

 

CIMG2339

 

残骸は無残にも足元に・・・・・_ノ乙(、ン、)_

 

 

あの・・・・・・・・・・・・10年も共に歩んできたユッカ・エレファンティベスなので、

もう少し愛のある処理の仕方を望むのですが・・・・・。

 

 

里親募集します。

 

全部要らなくても、一部だけ欲しいと言う方でも結構です。

ノコギリを持ってきてください。

 

 

おまけのブテリス。

 

CIMG2340

 

数日間、旅行でほったらかしにしていたら枯れかけていたのですが、

少し元気を取り戻してくれました。

 

良かった~~。(-^艸^-)

〇〇のいぬまに・・・・・(-^艸^-)

今朝、頂き物をしました。

ありがとうございました~~!  +。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+

 

CIMG2332

 

 

岩国銘菓の「岩まん」です。

 

しかも、〇〇はいません。(-^艸^-)

 

 

一人ティータイムも乙なものです。

 

CIMG2335

 

 

中はアンコなのですが、甘ったらしくない上品なお味です。

 

6個頂いたのですが、5個として申請しておきましょう。

桑の木

私の通勤路に桑の木が3本、植えられています。

 

畑の余ったスペースに植えた、という感じなのですが、何のためなのでしょうね。

実を収獲して市場に出すわけでもないでしょうし、蚕を飼っているのかな~?

 

 

CIMG2324CIMG2325

 

先月末までは実がちっちゃくて青々としていたのですが、かなり色づいてきました。

これを見る度に「青梅、渇を癒す」を思い出してしまいます。

 

いや、別に食べてやろうという事ではないんですけどね。f(^_^;)

しかし、想像しただけでも咽の渇きは治まって来るから不思議です。

 

 

さて、本日も城山に登ってきました。(o^-')b

天気が良いと登山客も多いです。

 

[caption id="attachment_221" align="aligncenter" width="300" caption="ストレッチに余念の無い奥様"]ストレッチに余念の無い奥様[/caption]

散歩

最近、朝、治療院に行く時は車を使わず歩いて行く事にしています。

雨が降ったりすると車です。

 

今朝も天気は悪くなかったので、約40分をかけて治療所に向かいました。

 

錦川にかかる愛宕橋を渡るのですが、私は川が好きです。

海はもっと好きですが、動きのある水はいいものですね~~。

 

橋の上から川を覗き込むのはたまらないですね。f(^_^;)

CIMG1118

CIMG1119

 

橋の下にある中州の部分です。

一見、汚い川に見えるのですが、生き物は力強く生きています。

 

CIMG1120CIMG1115

 

生きてますな~。

 

因みに最後の二枚はカメです。

この中州、結構なカメの生息地みたいですね。

水分摂取のお話

皆さん、一日にどのくらいの水分を取られているのでしょうね。

 

患者さんから良く聞く話では

「 よく2リットル飲みなさいって聞きますよね~ 」

です。

それに続いて

「 あまり欲しくないけど、無理矢理飲んでるんです 」

というお答えが老若男女問わず、結構、あります。

その理由はほとんどの人は答えられず、「言われたまま」を実行されているようです。

 

全身に水滞(水の停滞)がある人には原因がいくつかあります。

・必要以上に水分摂取が多い人

・摂取した水分を巡らす力が無い人

が主な理由でしょう。

 

後者は鍼灸治療で改善する事が出来ますが、前者は鍼灸治療だけでは難しいことが多いです。

水は必要なものに間違いはありませんが、それだけに「幾ら飲んでも害はない」という認識があり、性質が悪いのも事実。

これは薬であっても同じ事で、必要以上に摂取すると良い訳はありません。

 

人によって適量の水分量が違うはずですから、それを無視して誰もが2リットルの水を飲むのは乱暴な話です。

 

マスコミの情報も良いでしょうが、体のことは良い医師、良い鍼灸師などにご相談されたほうが良いかと思います。

生い立ちビデオ製作

4月25日、私もついに結婚する事になりました。

責任は感じてきていますが、変に気負いは感じませんね~。

もう少し緊張するものだと思っていたのですが、案外とそうでもないようです。f(^_^;)

 

さて、結婚式で流す「生い立ちビデオ」なるものを作る羽目になりました。

パソコンも便利になり、Windows XPには”ムービーメーカー”というソフトが入っており、

案外簡単に写真をつなげたような動画が作れるのです。

勿論、動画をつなげる事も出来ますし、そこに音声を付ける事もできるようです。

技術的なことは結構、簡単に習得できます・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・が、

 

問題はストーリーです。

構成がしっかりしていないと、ただ「写真をつなげた動画」だけになってしまい、

面白くも何ともないものしか出来ないようです。

 

かと言って、懲り過ぎるとコテコテになってしまうし、

お涙ちょうだい的になり過ぎても疲れるものです。

その、頃合いが難しいです。

 

さ、もう一踏ん張りしなければ・・・・・(V)o¥o(V)