恒例の餅つき

本日、12月28日(土)、私の実家で恒例の餅つきをしました。

 

3家族分なので5~6升のもち米をつくことになります・・・・・。

 

午前の仕事を終え実家に着くと、しばらくして開始されました。

最初は竪杵(たてぎね)で蒸し上がったもち米を練っていきます。

そうしないといきなりつき始めると、粘っていないコメが飛び散ってしまうのです。

 

2歳4カ月になる娘は、今、何でもやってみたい症候群の真っただ中。

054

すぐに竪杵に飛びつき、邪魔をして手伝ってくれました。

 

ある程度、米が粘ってきたら横杵でつき始めます。

すると今度は横杵に興味津津。

062

とても嬉しそうに邪魔をして手伝ってくれました。

 

と、安心していたのもつかの間。

今度は私の母がやっていた返し手(お餅をひっくり返す役)に興味津津。

063

 

母と臼の間に割り込んできて・・・・・

 

064

返し手を始めてしまいました。

早くしないと、お餅が冷えてつき上がりが悪くなるよ~~。

 

で、つき終わったら当然のごとく・・・・・

 

071

 

こね始めました。

 

ま、今年も良い餅をつくことができました。

 

099

最後は天然アユを炭火で焼いて・・・・・こりゃ、美味い!

 

 

ランキング参加中です。(*^_^*)

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へ
にほんブログ村

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です