久し振りの休日と言う事で、ほんの少し遠出をしました。
と言っても、ほんの300km程度かな?・・・・・細かい計算が苦手で・・・・・f(^_^;)
午前中に家を出て仁保の駅に行き、パンを買いました。
私はここのパンが結構好きです。
特にクルミパンが・・・・・(-^艸^-)
それから9号線を北に向かい、
道の駅、長門峡辺りに差し掛かると雨交じりの雪が降ってきました。

山は薄化粧です。

うちの娘には初雪になるので、ここで記念撮影。
私の頭も薄化粧・・・・・いや、厚くなってきたかな~。f(^_^;)
トイレ休憩を済ませ、どんどん北に上っていきます。
正確に言えば北東でしょうね。
しかし、この時はこれから待ち受ける恐怖を知る由もありませんでした。
国道9号線を北へ進むと徳佐を通り、津和野に繋がっています。
徳佐はこの辺りではリンゴが有名で、
この時期になるとリンゴジュースを飲みに行くのです。

一杯100円の冷たい生リンゴジュースを飲み、一息付けました~。
ただ絞っただけなのですが、本当に甘い。(o^-')b
また来年も行かなければ。
そのまま9号線を上っていきますと、津和野の鳥居が見えてきました。

これを右に折れ、県道226号線を柿木村に進み、
南下して岩国戻る計画・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・でした。

しかし、私の予想をはるかに超え、5cm程度の積雪が行く手を阻みます。
しかもノーマルタイヤ。
でも、まあ、この時はまだ私の顔には笑顔があったのですが・・・・・・・・・・
10cmになり、車の腹をこするようになった時には焦りました。(;◔ิд◔ิ)
私が一人身だったら・・・・・いや、そんな仮定の話なんか意味がないでしょう。
すぐさま向きを変えて、来た道を戻る事にしました。
いや~~、マヂで焦りました。f(^_^;)
帰り道、道の駅、願成就温泉に立ち寄り、休憩することに。
あ、私、温泉は入りません。
入ると気持ちよくなって眠くなるのでね、はい。
そこにカレーの売店があり・・・・・・・・・・・・

「380円か~ 安いな~」と思いながら近付いてみると・・・・・

`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!! 顔がひん曲がったって~~っ!!
しかし50倍か~。
私が高校生くらいだったでしょうか。
LEEというレトルトカレーで20倍を食べた事がありますが・・・・・完敗でした。orz
2口程度だったでしょうか。
それが50倍って・・・・・想像ができませんね。
これは「私が一人身だったら・・・・・」とも思えませんでした。

娘は人生で初めての雪にテンションが高めでした。
9号線から315号に入り南下。
何も無い道路をひたすら南下です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・と、何かが目に入りましたが、
あっという間に過ぎ去ってしまいました。
「気なる物があれば引き返さないと」が我が家の家訓になりつつあります。f(^_^;)
と言う事で、すぐに引き返しました。

「花&喫茶 さくや」という喫茶店のようです。
早速行ってみました。


中々、雰囲気の良いお店です。
ここは犬も連れて行け、小~中型犬は室内、大型は外で一緒に食事ができるようです。


私はリンゴのシブースト、奥様はワッフルを注文。
どちらも美味しかったです。
このお店の周りには民家などはなく散歩道があり、
季節ごとに色々な草花を楽しむことができるのだとか。
もう一度、ゆっくり行ってみたいお店です。
雪道で恐怖を味わった事のあるお方、ポチッとな。

にほんブログ村

ランキング、参加中です。f(^_^;)