今朝の散歩

先ほどの日記で一部、書いてしまいましたが、あわただしくて書けなかった事篇です。

 

 

先ほど書き忘れてしまいましたが、皆さんは何の中継だったのかが知りたいでしょう。

「知りたくない」と言う方もおられるでしょうが、話を進めます。

 

CIMG3141

 

右の方を見ていただけるとお判りかと思いますが「岩国寿司」の看板があります。

多分、そのすぐ左の台で岩国寿司の実演をするのでしょう。

 

四角い木枠に三升から一斗くらいのご飯を入れて作る押し寿司です。

普通の押し寿司は一層ですが、岩国寿司は何層かになっています。

カチカチに固められた寿司は、昔、合戦の時の保存食だったことから来ているようです。

 

まあ、しかし、どんな由来のものであろうと私は・・・・・

 

 

おっと、危ない危ない。

また、いらん事を書いてしまいそうになりました。

 

 

さて、7時50分ごろ山頂に付きました。

今日の岩国市内は少しガスがかかっているようです。

 

CIMG3142

 

 

山頂にまた、目新しいものがありました。

 

CIMG3143

CIMG3144

 

意味もなく、奥様と私はテンションが上がってきました。

勿論、俳句なんか詠んだことはありません。

しかし、下山する間中、俳句や謎かけをして盛り上がってしまいました。

 

 

錦帯橋すぐ傍のソフトクリーム屋さん。

 

CIMG3145

 

全国のTVにも何回か出て、中々、有名のようです。

そのすぐ横の看板に

 

CIMG3146

 

 

何だか気になりますね~。

もうすぐ生中継

先ほど、散歩から帰ってきました。

 

ま、その話しは後ほど。

 

 

今日も錦帯橋を通っていたのですが、いつもとは様子が違いました。

 

CIMG3139

 

錦帯橋の下を覗いてみますと・・・・・

 

 

CIMG3138CIMG3140

 

何と、YABのTV中継のようです。

 

 

しかし、こちらも散歩途中の忙しい身。

油を売っているわけにはいきません。

とりあえず城山に登り、帰り道でゆっくりしようと思いました。

 

 

約1時間後、まだまだ中継は始まっていない様子です。

CIMG3147

 

 

新たに和服のお姉さんが2人参加されていました。

 

橋の上のスタッフさんに

私「いつ、放送するんですか?」

スタッフ「いまからです」

私「えっ? 生?」

スタッフ「はい」

 

 

と言っても、こちらも仕事がありますので、しぶしぶ帰ることに。

 

治療院に着いてから新聞のTV欄を見ますと、10時から「アサデス。」と言う番組で

「朝の岩国、錦帯橋から生中継!」とありました。

 

 

行ったからと言ってどうにもならないでしょうが、行ってみたいな~、と。f(^_^;)

萩旅行 その2

SLも見たことだし、お昼には萩に着きたいので早々に出発しました。

 

12時過ぎに萩、到着。

奥様は幕末の志士ゆかりの地観光がご所望のようですが、まずは腹ごしらえ。

「それなら海鮮丼だ」ということで捜し歩いたのですが中々見つからず、

流れ流れて道の駅「萩しーまーと」にたどり着きました。

 

 

連休とあって大賑わいのしーまーと。

何かのお祭りのようでした。

 

しかし、そんなことより腹ごしらえです。

施設内の食堂に飛び込み、海鮮丼を食べたのですが・・・・・_ノ乙(、ン、)_

感想は言いますまい。

ご興味のある方はどうぞ。

 

 

施設のすぐ傍には漁港があり、鮮魚祭りが開かれていました。

 

CIMG3059

 

私はこのイカの一夜干しが好きで、ずらっと干されたイカを見るとワクワクしてしまいます。

4枚1000円でしたので購入。

その晩、オーブントースターで焼いて飲んでしまいました。

 

CIMG3104CIMG3103

(晩の写真ですよ~)

 

 

すぐ横にはステンレスの台の上に”ヤズ”がいっぱい横たわっており、

大勢の人がそこに群がっていました。

 

CIMG3063

 

ヤズとは出世魚で、次のようになっています。

モジャコ(稚魚)→ワカナ(兵庫県瀬戸内海側)→ツバス、ヤズ(40cm以下)→

ハマチ(40-60cm)→メジロ(60-80cm)→ブリ(80cm以上) ※関西圏の名称

 

 

そこには「3匹100円」の値札が・・・・・「安いっ!」

しかし、残念ながらクーラーを持っていない我が家では購入できませんでした。

 

そうこうしているうちに、とんでもない事態に。

おっちゃんが

「はいっ、これからナイロン袋つめ放題 100円~~っ!」

と言っている間に

 

CIMG3060CIMG3061

一袋に8尾くらい詰め込んでいました。

 

で、こんなんなっちゃいました~~っ!!

 

CIMG3062

 

しかし正直、これは触手が動いたですよ~~。

入れ物はないけど、車が濡れるのを覚悟で持って帰ろうかな~と。

 

でも、今からすぐに帰るのであれば良いのですが、幕末の志士観光が待っています。

後ろ髪を引かれる思いで、その売り場を後にしました。

 

 

大きいクーラーが欲しいです。

萩旅行 その1

「旅行」と言ってしまうと大げさですが、日帰りで行ってきました。

 

奥様の目的は幕末観光と萩焼。

私の目的は・・・・・萩焼と言う事にしておきましょう。f(^_^;)

 

 

11時前、道の駅「仁保の郷」に凄い人だかりだったので、

今回は寄る予定ではなかったのですが、ついついハンドルを切ってしまいました。

CIMG3037

CIMG3047

どうやら、道の駅ができて10年が経つようです。

 

太鼓の演舞をしている最中でした。

CIMG3042

中々、凄い迫力でしたよ。

 

山口国体のマスコット「ちょるる」も来てました。

CIMG3043CIMG3044

 

小学生にお尻を触られてました。f(^_^;)

 

 

少しここで休み、目的地へ向けて出発します。

 

 

11時過ぎ、変な人たちを発見したので、車を路肩に停めて行ってみました。

 

CIMG3049CIMG3050CIMG3051CIMG3052CIMG3053

 

もう、お判りですよね。

ここは山口。

SLの町です。

 

すぐ傍の人に何時に来るのかを聞いてみますと、もうすぐとの事。

 

光が入ると見えにくいのでしょう。

CIMG3054

 

待つ事、10分。

遮断機が下りてきました。

CIMG3055

 

 

首を傾けてご覧ください。

カメラの向きを失敗してしまいました。f(^_^;)

 

 
やはり、凄い迫力でしたよ。
しかし、この後、面白い光景が・・・・・
写真には撮れませんでしたが、ほとんどの人が一斉に帰り支度を始めました。
少しゆっくりしても良いじゃないですか~。
その訳は・・・・・次のポイントに向かうのだそうです。
SLは遅いので、急げば十分に間に合うのだとか。
気を付けて行って欲しいものです。
さて、萩でお目当てのものを見付け、奥様はことのほか喜ばれていました。
詳細は奥様のブログへどうぞ。
私も萩焼は好きなので、毎日が少しだけ、より楽しくなりそうです。

鍼(はり)はプラセボ?

最近、とある本を読みました。

代替医療をもう一度見直そう、と言う趣旨のものです。

 

代替医療というのは「通常医療」、いわゆる病院で受けるような現代医療を指すのですが、

それ以外の医療と言う意味です。

漢方薬、按摩マッサージ指圧、カイロプラクティック、アロマなど多くの治療法があります。

そして「はりきゅう」もそれに含まれます。

 

一昔前、現代医学と代替医療、両者は相成れなかったのですが、

最近は2つを一緒にする「統合医療」とする考え方が一部に於いて出てきました。

それはそれで素晴らしい事だと思っています。

 

 

話がそれてしまいましたが、「プラセボ(プラシーボ)」というのをご存知でしょうか。

主に薬に関して使われることが多いのですが、簡単に説明しますと

「本物のように見えて、有効な成分が全く入っていない偽薬」と言う意味です。

しかしそれを処方されると、あたかも本物の薬のように効果が出てしまうと言うもの。

例えば小麦粉を「風邪薬ですよ」と渡され、信用して飲んだら効果がある。

これが「プラセボ効果」として、広い意味にも使われるようになりました。

 

その条件としては、

・患者さんが医者(鍼灸師、施術者)を信用、神秘的なものと感じること

・薬を信用すること

・治療の料金が高価であること

と言うことが言われています。

これはその通りだと思います。

医師が変な格好をしていると信用できませんよね。

患者さんがその治療法を信用しなかったら、本当に効くものでも効果が半減します。

これは一般的な薬でもそうでしょう。

風邪薬でも「毒です」と渡されたら、身体に良い反応が出るでしょうか。

また、高価な薬や治療法は「効くような気がする」のもうなずけますね。 

 

 

さて、その本には鍼灸について

「鍼にはいくつかの種類の痛みや吐き気には効く可能性が有るが、

ほとんどはプラセボ効果以上の効果を見出せなかった。

もしくは現代医療以上の効果はなかった」

と結論付けています。

「効くと言う科学的根拠が何もない」とも書かれています。

 

ゥ─σ(・´ω・`*)─ン… 科学的根拠か~・・・・・確かに何もないかも知れません。

 

と、書いてしまうと、同業者の皆さんの怒号が聞こえてきそうな気がしますが、

まあ、それは仕方が無いでしょう。

我々の理論の根幹である「気」だけは「科学的」根拠だけはどうしようもないかもしれません。

もしくは、現代の科学では見つけられないだけなのかもしれませんね。

 

ま、このことでの解決は当分の間、無理でしょう。

 

 

ただ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

何箇所も病院を替わっても良くならない症状が、鍼灸でよくなることもあります。

家族に引きずられて無理やり治療に来られた患者さんでも、良くなる方は多いです。

これははりきゅう、現代医学に関わらずよくあることです。

 

 

 

 

納得できる研究法も多いですが、鍼灸を否定するところの多くで引っかかってしまいます。

この著者が鍼灸を否定するのも、全く理解できないわけではありません。

と言っても、もう少し、ちゃんと検証して欲しいですけどね。

 

 

 

まあ、私が思う鍼灸業界の一番の欠点は、基礎が統一されていないことでしょう。

同じ鍼灸と言っても色々な考え方があり、

表現方法がばらばらで同じ勉強をしていなければ話ができないことです。

そこに現代医学的な鍼灸と古典的な鍼灸があって、余計に事をややこしくしています。

 

 

また、底上げも全くなっていないと言わざるを得ないでしょう。

これは鍼灸だけにとどまらず、現代医学界にも言える事なのかも知れません。

医師・鍼灸師と一言で言っても、実力の差はかなりあります。

TVでよく「スーパードクター」なんて放送されるのを目にします。

特に鍼灸師の実力はピンキリなのではないでしょうか。

その点、医師は実力の差があったとしても底上げが徹底されていますから、

これだけの信用が得られているのでしょう。

 

 

鍼灸の扱われ方に多少、腹が立ちつつも、自分や鍼灸界を戒めていかなければ。

 

そんな気になりました。

 

 

今回は患者さんにはあまり関係ない話になってしまいましたね。f(^_^;)

今日の城山

少し凹んできた私のお腹。

勿論、誰にも気付かれていませんが、そのお腹がまた膨らんできました。

と言うのも、最近は食べる量が多いのと城山散歩をサボっているからに違いありません。

 

明日から天気が崩れると言うし、連休も控えています。

昨日から「明日は歩くど」と心に強く思っていました。

 

 

で、7時15分に治療院を出発して城山に向かいました。

最近はハイペースで進んでいきます。(o^-')b

 

 

城山中腹に木で作られた休憩所があるんですが・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

CIMG3022

 

事件現場みたいになってました。f(^_^;)

 

原因は老朽化・・・・・・・と言うより、木が朽ちてボロボロになったためのようです。

 

CIMG3023CIMG3024

 

風雨にさらされてるわ、日光が当たらずに乾燥しないわで腐ってしまったのでしょう。

次に作る計画があるのかどうかは知りませんが、

その辺りを考えて作らないとまた同じ結果になるでしょう。

 

 

山頂には7時55分に到着しました。

治療院から40分で来たことになります。

 

 

他の登山者たちの服装で秋を感じるようになって来ました。

 

勿論、風景も違いますよ。

 

 

CIMG3026

CIMG3027

これはあまり変わりませんね。

 

 

ロープウェー山頂駅には公園があって桜の木があるのですが・・・・・・

 

CIMG3029

 

一見、立派な木に見えますが・・・・・・・・・・・裏に回ってみましょう。

 

 

 

 

CIMG3030

 

虫、シロアリでしょうか・・・・・・・・悲惨なことになっています。

来年の春、綺麗な桜の花を見たいものです。

 

 

 

最後に久しぶりのお約束。

 

CIMG3031

往診帰りの風景

CIMG3017

 

この畑、何だかお判りでしょうか?

 

 

 

まぁ、岩国に住んでいる方には簡単な、クイズにもならないようなことでしょうね。

Wikiを見てみると、何と出荷量は山口県岩国市が全国で3位だそうです。

 

夏には白やピンクの綺麗な花を咲かせます。

お釈迦様もこの華の上に座っていることが多いですね。

 

そうです。

今、レンコンの収穫があちらこちらで行われています。

 

 

簡単に言うと「はす」は土から上の部分、

「レンコン」は土の下に埋まっている食用になる部分です。

 

CIMG3018

 

 

私は昔、このレンコンと言う奴があまり好きではありませんでした。

木のような硬さ、納豆でもないのに糸を引く感じ、穴の空き具合。

「坊主 憎けりゃ・・・・・」状態でした。

 

 

 

今は・・・・・まあ、美味しいと感じています。

しかし、これ、今にして思えば「子供の好きになるものではない」と言う問題ではなく、

旨いレンコンを食べていなかっただけのようです。

 

 

私が幼少のころは食欲旺盛で「味よりも量」でしたから、

母親が良い物を出していなかったのではないかと母親の言動から思う、今日この頃です。

 

 

レンコンの収穫ですが、写真のように機械で掘る方法、大きいクワで掘る方法が主流でした。

 

しかし、何年前からかは知りませんが、

大きなホースで水を送り込んで掘り出す水掘りが出てきたようです。

これなら大事な商品に傷が付かず掘り易いようです。

 

 

しかし、長期保存には土が付いたほうが良いと聞きますし・・・・・。

 

 

とにかく、冬時期、レンコンの美味しい季節になってきました。(-^艸^-)

クラフト展

手芸品、民芸品、工芸品、ペーパークラフトなど工作物の総称です。

 

すーちゃんのたまごらんどの帰り、熊毛ICあたりに

「10/2・3 永寿園 山の中のクラフト展」

という看板がありました。

 

 

まっすぐ帰るのも忍びない。

言ってみることにしました。

 

CIMG3012

 

 

これも結構、山の中でした。f(^_^;)

 

ってか、このすぐ傍には墓地が・・・・・永寿園って墓地だったんですね~。

 

ここに着いたのは3時過ぎ。

終わりが4時だったかで・・・・・いや、雨のせいかお客さんはまばら。

 

CIMG3015

 

それでも一応、見て回ることにしました。

 

目を引いたのは、焼き物ですかね~。

萩焼の色合いが私は好きで・・・・・すが、高かったので見るだけ。f(^_^;)

手作りの椅子など木工品も心を惹かれましたが・・・・・同じ理由で見るだけにしました。

 

 

この会場、誰もいないのに・・・・・・・・・・・・・

14

 

よ~~~~~~く確認してみますと、奥のテントに人が20人近くいました。

 

その中でロープワークの講習会をやっているようです。

 

天気が良かったらこの広い会場でできたのでしょうが、

とても雰囲気の寂しいイベントになってしまいました。f(^_^;)

 

 

 

番外編

 

CIMG3013

 

不釣合いなんですけど・・・・・(;◔ิд◔ิ)

国勢調査 その後 など

9月30日の日記で、国勢調査の用紙が届かないと書きましたが、

次の日に自宅へ届いていました。

勿論、すぐその日に書いて送りました。

 

この情報をきちんと役立ててもらいたいものです。

気にされていた方々、ご心配をおかけしました。▄█▀█●

 

 

さてさて、奥様がブログを始めました。

 

http://ameblo.jp/harituma/

 

ブログ村の岩国情報人気ランキングで、現在第6位。

中々、人気があるようです。

 

 

ま、全体数は少ないんですけどね・・・・・それでも大したものです。

たっまご~~

昨日は久しぶりのまとまった雨でした。

家でじっとしているのが嫌いな私は、

土曜日、いや、数日前からどこに行こうか悩んでいましたが、

天気が悪いと聞いていたので近場にするつもりでした。

 

 

で、昨日の朝、光市にあるすーちゃんちのたまごらんどへ行くことにしました。

 

その名の通り、たまごが主な販売品ですが、鶏肉、プリンなども販売されています。

 

 

ここでは「たまごかけごはん」や「オムライス」「オムレツ」などが食べられ、

以前、両親がたまごかけごはんを食べに行ったそうです。

 

CIMG3003

 

 

両親「たまごかけごはん2つください」

店員「はい・・・・・?それだけですか?」

両親「はい」

店員「何か他のものをご注文なさいますか?」

両親「いえ、たまごかけごはん2つ」

 

 

ケチだと思わないでくださいね。

たまごを自慢にしているお店ですから、一番シンプルで美味しい物を食べたいのが人情。

それを注文したらお店の人も喜んでくれると思ったのですが・・・・・不審がられたようです。

勿論、とても美味しかったそうです。

 

 

 

実は私の方がお店を先に知っていたのですが、

たまごだけ買って家で食べるだけで、私はお店で食べたことがありませんでした。

以前から、「お店で食べたいっ!!!」と思っていました。

 

 

それを奥様に提案しましたが・・・・・・・・・・「恥ずかしい・・・・・・」と。(;ಠิ♊ฺಠิ)えっ…!

 

 

 いやいやいやいや~~。

シンプル イズ ベストッ!

向こうもそういったお客が増えることを望んでいるはずっ。 

だって、自信があるものを一番ダイレクトに味わいたいって言うお客ですよ~っ!!

 

 

 私は身体を震わせながら奥様を説得をしました。

 しかし、私の声は中々、届かないようです。

 

仕方が無い。

私だけでも念願のたまごかけごはんを注文することにしますか。

 

 

 

お店には行ってみたいと言う奥様と、昼食を食べるつもりで光へ向かいました。

 

CIMG2995

時々、こんな看板が立っています。

 

少し出発するのが遅れてしまったので、午後2時前に到着。

CIMG2997

 

山の中にあるようなかわいらしいお店です。

しかし、すぐ傍に鶏小屋があるので芳しい臭いも・・・・・f(^_^;)

 

店内はたまごがいっぱ~~い。

 

CIMG2998CIMG2999CIMG3000

 

少~~しお高めですが、味が濃厚で美味しいです。

万福たまごは普通のたまごよりもかなり大きく、高い割合で黄身が2つ入っています。

最初はビックリしましたよ。ヽ(*´з`*)ノ

 

赤と白、両方食べましたが、味の違いがよく判らないので安い白を購入。

 

CIMG3001

 

こんな高級品もありました。

これは青い殻のたまごで、アローカナという品種の鳥から生まれます。

CIMG3002

香りが独特ですが、これも濃厚で美味しいです。

 

さて、大事なのはこれからのことです。

腹もグ~ッと私を催促しています。

 

 

店員さんを呼び、希望の品を注文しました。

奥様は親子丼です。

ここの鶏肉も歯ごたえがあって美味しいんですよね~。

 

 

 

 

しかし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

店員「あの~、コックが帰ってしまって作れないんです。さっきまでいたんですけど」

 

(;ಠิ♊ฺಠิ)えっ…!

 

それでも私は引き下がりませんでした。

 

私「あの~、たまごかけごはんだけでも何とかなりませんか?」

店員「いや~、そこにあるサンドイッチなら温める事ができるのですが・・・・・」

私「(;ಠิ♊ฺಠิ)えっ…たまごかけごはんも・・・・・ですか?」

店員「はい・・・・・」

 

 

できないと言うものをあまり責める事もできず、仕方が無いので諦めることに。

しかし、私が納得しても私の腹が納得するはずも無く、サンドイッチを暖めてもらうことに。

それとコーヒーを2つ注文しました。

 

 

店内の様子

CIMG3005CIMG3006

 

中々、感じの良いお店です。

 

待つこと約5分。

注文の品が届けられました。

 

CIMG3004

 

軽くトーストしただけのサンドイッチで少し暖かい程度でしたが、味は良かったです。

やっぱり、使っているたまごが良いんでしょうね。

 

 

また、リベンジを・・・・・。