山口県岩国市の脈診流漢方はり治療院

2月の休診日と過ごし方

2025.02.01

こんにちは(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
まだまだ寒い日が続いていますね。

それでは2月の休診日をご案内します。


2月17日(月)は臨時休診させていただきます。
よろしくお願いいたします。

☆院長コラム☆
【2月の過ごし方】
2月3日は立春で、厳しい寒さですが暦の上では春です。
2月2日は節分で、2週間くらい前から鬼を払う豆などがスーパーの売り場に登場しました。

実は鍼灸とは鬼(邪気)を払うことなのです。
身体に鬼がいれば病気になるため、鍼灸で鬼を追い出し身体を福(元気)にしていきます。

「風邪は万病のもと」と言います。
風は一年の初めである春に影響する邪気で、年始に邪気のない身体にし、一年を健康に過ごそうということで春の節分に豆まきをするのでしょうね。
ちなみに節分は四立(立春・立夏・立秋・立冬)の前日ですから、一年に4回あります。
季節ごとに独自の邪気が存在しますので、それらを鍼灸で取り除くわけです。

風の邪は力を持っており、イライラやうつ症状など精神疾患に関係します。
またぎっくり腰など筋肉の症状や、花粉症などのアレルギー症状などを引き起こします。
厄介な鬼を追い出しましょう。



記事一覧

2019年3月以前のブログはこちらへ

2月の休診日と過ごし方

2025.02.01

こんにちは(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
まだまだ寒い日が続いていますね。

それでは2月の休診日をご案内します。


2月17日(月)は臨時休診させていただきます。
よろしくお願いいたします。

☆院長コラム☆
【2月の過ごし方】
2月3日は立春で、厳しい寒さですが暦の上では春です。
2月2日は節分で、2週間くらい前から鬼を払う豆などがスーパーの売り場に登場しました。

実は鍼灸とは鬼(邪気)を払うことなのです。
身体に鬼がいれば病気になるため、鍼灸で鬼を追い出し身体を福(元気)にしていきます。

「風邪は万病のもと」と言います。
風は一年の初めである春に影響する邪気で、年始に邪気のない身体にし、一年を健康に過ごそうということで春の節分に豆まきをするのでしょうね。
ちなみに節分は四立(立春・立夏・立秋・立冬)の前日ですから、一年に4回あります。
季節ごとに独自の邪気が存在しますので、それらを鍼灸で取り除くわけです。

風の邪は力を持っており、イライラやうつ症状など精神疾患に関係します。
またぎっくり腰など筋肉の症状や、花粉症などのアレルギー症状などを引き起こします。
厄介な鬼を追い出しましょう。



記事一覧

2019年3月以前のブログはこちらへ

お問い合わせ

健康で明るい未来のために
私たちがお手伝いさせていただきます。
いつでもお気軽にお問い合わせ下さい。

0827-41-1334

メールで問い合わせる

診療時間: 9:00~11:30、14:00~20:00 
休診日:日曜・祝日

LINE@でも予約できます。

〒741-0061 山口県岩国市錦見4-8-2